陽菜ちゃんも花さんといっしょ♪

ヤプログからお引越ししてきました! 2005年3月、花さんを迎えた日から書き始め、2015年6月6日にお空へ、それから、 9月に陽菜ちゃんを迎えて4歳の誕生日旅行記(途中)までをつづったブログです。

カテゴリ: アロマ

先月、受験しましたアロマセラピストの合否通知が届きました

結果は・・・・ 続きを読む

11月26日(sun)
無事セラピスト学科試験が終わりました
終わって、答え合わせしたものの、あれこれ間違い発見
でも、思ってたより解答できたんではないかと・・・
もっと以前より集中して勉強してればなぁ~と思ったけど
そんなん「後の祭り」状態ですわなぁ~
また次回、頑張りまっしょい
結果はどうあれ、とりあえず一段落です

昨日はジジババも親戚と温泉に一泊しに行くということで、
花さん、ひとりぼっちに
でも、従姉が1~2時間ほど様子を見に来てくれました
しかし、大阪まで行ってたため帰ったのは19時
(これでも、なるべく早めに帰ったのだよ~
花さん、長時間一人にされたことにご立腹なのか、
昨日は結構長い間ブツブツ文句をおっしゃってました。

あたちを、こんな時間まで一人にしてどこ行ってたのさ
試験はぁ あたちと遊んでばっかりで
全然勉強なんてしてなかったじゃないよぅ
もう、お腹空いたし、遊び相手いないし寂しかったんだからねっ


なので、食後のボール遊びとロープの引っ張りっこ。
いつもより長ぁ~~く遊ばせていただきました。<(_ _)>
もうすぐ2歳だってーのに、うれションしたくせに・・・(* ̄m ̄)

セラピストを受講し、実技もそろそろ全身終わろうとしておりまつ。
が、2月5日(日)の次は2月26日(日)まで3週間も
期間が空いてしまうため、せっかく習った実技を覚えている自信がなく、
教室でベッドを借り(1,000円)、復習をすることにしました。
今週は土曜日が祭日なので、金曜日~月曜日まで1,000円。
なんだか得した気分です

いつもは物置になっている(^_^;)使ってない和室を片付け、
和風サロンに改造

さっそく不審物に花ちゃんチェック!!
「花、おりこうな看板犬になりましゅやる気満々の花ちゃん。

土曜日は我が家で、いとこの子供(小学低学年)と友人で練習。
日曜日はリンママのところへ出張アロマトリートメント
まだまだ順番や施術法が未熟ではありますが、
「気持ちよかった」と言ってくれたのでホッとしました
もっと勉強&練習して、自信つけなければ~

そして・・・

リンママに“柚子茶”をいただきました。
これがまた美味しい
家に帰り、両親にもお裾分け。
今日も会社でさっそく1杯
明日はヨーグルトに混ぜてみよっかなぁ~
すっかりヤミツキのです

9月25日に行われたアロマ環境協会主催
『アロマテラピーインストラクター試験』の結果が届いきました

おそるおそるドキドキしながら開封してみると・・・・・








ジャジャァーーーーーン
真ん中に“合格”の文字

あんまり自信なかっただけに、うれしいぃ~~(ToT)
さて、次は“目指せセラピスト
といきたいとこですが、ちょっとお悩み中です・・・・

昨日(9/25)大阪にて日本アロマ環境協会の
アロマテラピーインストラクター認定試験を受けてきました
しかしアクシデント発生
10:30試験開始だったので、
9:37着のサンダーバードに乗ったのですが、
途中、信号待ちかなにかで停車。
まさか・・・と思ってたら、30分以上の遅れ
「そんなん間に合わんやん」と半パニック状態
しかし、パニクッっててもどーにもならないと、
切り替えるのも早い
「受けれなかったら次回(3月)でもいいわ・・・
今日はショッピングを楽しもう
なーんて勉強不足なのを棚に上げておりました。
ダメもとで会場に10:30過ぎに着き、
係員の人に聞いてみたら、受けれますよということで、
すんなり受験してまりました
成果は・・・・・3~4回見直ししたけど、かなり自信なし
試験の合否は一ヶ月後発表

このページのトップヘ