陽菜ちゃんも花さんといっしょ♪

ヤプログからお引越ししてきました! 2005年3月、花さんを迎えた日から書き始め、2015年6月6日にお空へ、それから、 9月に陽菜ちゃんを迎えて4歳の誕生日旅行記(途中)までをつづったブログです。

2018年02月

2月16日(fri)

お布団を半分に畳んでおいたら、この日は自分のベッドで寝ちゃいました
0b33882f.jpg

残念と思い私も就寝


2月17日(sat)

そして、夜中2時ごろ、陽菜ちゃんが起こしにきたので、何だと思ったけど、
お布団にきたかったのかぁ~と思い、陽菜ちゃんを捕まえてお布団でヌクヌク
が、ちとニオイが気になったので、起きてトイレシートを見てみたら、
ちょいと食べたような形跡のあるが…
したよ~って知らせにきたのか~そうかそう…ん左足に濡れた感触。。。
はい、陽菜ちゃん、またラグにチッコしちゃったようで
してからチッコしたんだろうなぁ~
深夜だったので、だけ片づけて、ラグはある程度チッコをシートで吸水。
陽菜ちゃんには、添い寝の刑を

まだまだ油断ならぬ陽菜ちゃんです┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


明るくなってきたので、10:30ごろ、久しぶりに散歩へ~


もちろん、ここから田んぼ道には行けませーん


なので、左に曲がったとこにある駐車場でひと遊びさせてもらいました
7f35a443.jpg



西の空が暗くなってきたので、帰ろうと歩き出したら、
急に風が強くなり、アラレが降ってきて寒かった
けど、それもすぐに止み、畑でドロドロの手足やお腹をキレイにしにいきました。

27be6167.jpg

82f8f3f3.jpg



しばらく無理やねぇ~^^;

車庫が壊れたって聞いてたけど正面からじゃ分からなくって、後ろを見てみたら…
964f80c0.jpg

トタン屋根だし、これくらいで済んでよかったのかも~
次回からは、家の屋根より車庫の屋根の雪下ろししないと

16時ごろ、ばーちゃんが「畑に道作ったよ~」って言ってたので、どれどれって見に行ったら…




06acb520.jpg





楽しすぎたのか…







コーフンするとチマチマとカミカミしちゃう陽菜ちゃん。
もちろん、その矛先はばーちゃん…(≧m≦)ぷっ!


この夜は、私のお布団で就寝
e52ea2bc.jpg



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

2月16日(fri)

本日も晴天なり~
今朝は7:20に家を出て、8時に会社着
来週からは、もちっとゆっくりめに出ても大丈夫かも


2月12日(mon)

7時ごろ、朝のトイレを兼てお外へ~
前日、雪かきしてキレイになったのに、またも積雪。。。
56f963f9.jpg

bcd45221.jpg



このくらいの雪なら、陽菜ちゃんも
8bcf5a5c.jpg

ホントだね^^;


a689f642.jpg


ちと休んで、9時ごろお外へ~
オレンジボールでボール投げ







ちょっとだけ遊んで、この日も雪かき~
音が怖いようで、陽菜ちゃんは室内待機
246fe611.jpg


息抜きを兼て、陽菜ちゃんをお外へ~
64ebe874.jpg

じーちゃんとこへ行きたいけど、川のように水が流れてくるので行けない~

お庭を通って、家の後ろの雪かきをしてるばーちゃんのとこへ。




4年まえまでは花さんがお手伝いしてくれてたから、
陽菜ちゃんが来てくれたのが嬉しいらしい

畑で遊びたい陽菜ちゃん。
どうやら、家の裏から行こうと思ったらしく…




頑張るも断念

19:30ごろ、おっぴろげ陽菜ちゃん
44b55f50.jpg

7a84ad33.jpg



長座布団で爆睡しちゃってたので、ガウられながらも抱っこして、
私がちゃんと添い寝できるような感じに寝かせたのに、
さて寝よ~と寝室に行ったら陽菜ちゃんがいないっ
と、布団をめくってみたら…


7fdc02eb.jpg

自分でもぐったらしい(≧m≦*)ムプ
寒がりなのかな


2月13日(tue)

朝6時ごろ。
あれ デジャヴ
299ef794.jpg

またまたフワサラの雪が30cmほど積もってました^^;

この日は2時間かけて出社
先週休んでた人たちも、さすがに出社してましたよ~
さすがに午前で帰る人は誰もいなくて、
定時より30分早い17時に帰らせてもらいました。

食後のひと眠りから覚めた20時前に、ちょっとだけ雪遊び




まあまあボールを持ってきてくれて、めっちゃ楽しかった~

のに…

急に、陽菜ちゃんが暗い裏山のほうをスンスンしながら、じーっと見てるから怖くて

de3448f1.jpg

止めてよねっ

この日も私のお布団で
cf209006.jpg

この後、陽菜ちゃん、自分から布団と毛布の間に潜り込んで寝てました^^;
どーやら寒がり決定です


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

2月15日(thu)

本日も穏やかな天気時々
昨日帰ったら、陽菜ロードだけ残して、家の前の雪がキレイになくなってました
今週の朝の通勤時間は、13日2時間、14日1時間半、今日は1時間と
だんだん早くはなっているけど、なかなか渋滞は解消されず。。。

しばらくは早く出ないと
(注:これでも我が家はまだ渋滞してない道を通ってくるのでよしとしないと)


2月10日(sat)

この日は昼から雨予報
雨が降らないうちにと朝から雪かき。
もう通行止めにするほど雪がないので、
ロングリードを玄関にくくりつけて出してはみたものの…

611d14cd.jpg


d3f8b4f7.jpg


らしい。

前日、じーちゃんが滑って転んだというので、病院へ連れて行くことに
(なんともないって言ってたけど念のため)

ひーちゃんは、ばーちゃんと待っててね

かかりつけの整形外科に行く途中、直進方向がちと渋滞してたので、
右折して行こうとしたら、すぐにガッタンガッタンと頑張ってる何台もの車が目に
しまったって思ったけど、覚悟を決めて、その道を通りました。
無事抜けた~(^_^;)と安心してたら、今度は除雪中のため迂回しろとの指示。
細い生活道路は、もっとすごいことになっててビックリ\(◎o◎)/
なんとかスタックもせず、駐車中の車等に接触もせず、無事病院に到着
ほんとは、じーちゃんが受診中、私はお買い物~って思ってたけど、止めて車で待つことに
となりのローソンでちょっとだけお買い物
さて、車に戻ろうとした瞬間、駐車場で私もすってんころりんと転んじゃいました
腰がっ
って思ったけど、特に異常なくホッ
お互い、気を付けろと言いながら転ぶという似た者父娘なのかも^^;
スーパーに寄り帰宅
うちの近くの道路は、こんなにキレイに除雪されてたので大丈夫でした
6bd9fddb.jpg

9598de09.jpg

160f36b1.jpg



2月11日(sun)

大雪を心配して、毎日のようにLINEしてくる岐阜の姉�@が雪かきの手伝いに来てくれました。
そして、屋根雪を心配して、88歳のおじさん(ばーちゃんのお兄ちゃん)も。
この日は朝から雨
最初は、おじさんと義兄だけだったけど、申し訳ない気持ちが強いじーちゃんがハシゴを上り始め、
屋根に上がろうとしたとき、左足がズルッ
私と姉�@は「危ない下りて」って叫んだけど、聞く耳もたずで上がっちゃいした(-_-;)
c6b4c638.jpg

私も上がる気持ちはあるけど、ハシゴで上がるが怖いっ


おじさんがいる屋根は、私の部屋の真上。
なもんだから、当然は陽菜ちゃんは…



1階に下ろしても…

912ff5c0.jpg


陽菜ちゃんは、ばーちゃんに任せ、再び外へ
姉がスコップ持参で離れの2階の窓から出ようとするも、
「危ない」と、ばーちゃんに長靴を奪われ断念(≧m≦)ぷっ!
18c6abc7.jpg

窓から身を乗り出して頑張ってました。

2時間弱で終了~
事故なく終えて一安心だけど、下りるのが問題。
じーちゃん、どうも前日に転んだとき膝を痛めたらしく、
ハシゴから下りられないということなので、窓から入ることに。
ab7636d5.jpg


お次は、私らが落とした屋根雪を片づける番。

e1bd6837.jpg

が、雨で凍みた屋根雪は重い
姉が崩し、私が下に落とし、じーちゃんが川に捨てるという流れ作業でした。
完全に捨てることはできなかったけど、お昼近くになったので、
この日の作業は終了~

姉�@たちはシャワーを浴び、みんなでご飯を食べ、休憩タイム
a44c4912.jpg

17adf344.jpg

36b71c5c.jpg

a7358461.jpg

陽菜ちゃんはビビリ疲れで、義兄に癒してもらってました^^;

14時すぎ、雪が強く降ったり止んだりの天気だったので、早めに帰っていきました
cf2b9cfb.jpg

cf7bcab7.jpg

ありがとねぇ~~~

ついでに、ちょっとだけお散歩でも~と思ったけど…



引き返しちゃいました

散歩に行けないので、こうなる。

はいはい^^;

この日も私のベッドで就寝
e6979d57.jpg

最初、ベッドにもいないし、私の枕のとこにもいないから焦ったけど、
同化して分かりづらかったようで足元で寝てるのに気付きませんでした^^;
b11d3f42.jpg

0f0bf076.jpg

この日もヌクヌク&ムフムフな夜なのでした~


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

2月14日(wed)

今日は快晴
8bccc5e9.jpg


陽菜ちゃんお見送り
fb88d685.jpg


昨日から、なぜか、じーちゃんが道路に出るのに誘導してくれるようになりました。
4713d123.jpg

危ないからいいのに…
転ばないか、轢かれないか、こっちが心配やわ



2月9日(fri)

この日も出勤
いつも陽菜ちゃんが寝ている場所にカバンと上着を置いておいたら…
ef7268f7.jpg

抗議の視線…ゴメンて

天気は良かったけど、この日も午前で帰宅
e86433d8.jpg


13時ごろから雪かきを始め、15時ごろにはこんなにスッキリ
4f511aee.jpg


すると、ばーちゃんのお兄ちゃんが様子を見に来てくれました。
(もっと雪深いとこい住んでるのに)


陽菜ちゃんもお外タイム
11d8dbc8.jpg


お散歩に行こうとしたけど、

行ってるヒマないし、歩ける道も(たぶん)ないだろうから、すぐに引き返しました。

次は、じーちゃんのお姉ちゃん(さっきのおじさんと夫婦)と従姉が
茶々さんを連れて、様子を見にきてくれました。




茶々さんはもちろん完全拒否
ひーちゃん、もちっと落ち着いて挨拶しないと、嫌われっぱなしよ~(爆

分かってないな…
e61088fb.jpg


この日も私のベッドで就寝
125b6d1d.jpg

4772622f.jpg

もお、たまんねぇ~っす


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

2月8日(thu)

花陽菜号の上には、たくさんの雪~
283656fc.jpg


朝の通勤の様子。
0a0ab8dc.jpg


この日も、帰っていいよ~とのお許しが出たので、午前で帰宅
すると、陽菜ちゃんがお出迎えしてくれました
3c297a8a.jpg



まるで花さん

働きづめのジジババに、何か買って帰ってあげようとコンビニに寄ったけど…
6fd21627.jpg

商品棚はスッカラカンで、こんなものしか買えませんでした

ジジババが雪かきしてるので、
17a16ac6.jpg


私も少し休んで雪かきに参加。


アチコチ通行止めにして、この日は陽菜ちゃんも
a2ef0260.jpg

3506bacd.jpg


が、近所のジジイ(私たちに軽トラで突っ込んだジジイ)が来て、陽菜ちゃんが怒ったので一時退去。


再び放牧~

a97b2146.jpg

e7118aae.jpg


この日は、そんなにビビってなかったかも

687335fe.jpg


かまくらでも作っちゃうと雪を掘り始めたけど、硬すぎて断念

fca0419d.jpg

ccea2fd8.jpg



また別の近所のおじさんにほえたので、
3a7eb91c.jpg


強制退去。
40c63d41.jpg


玄関に長いツララが…
0b152978.jpg


危険なので落としたら…
d823298a.jpg

突き刺さった なんつって…(* ̄m ̄)

待ちくたびれ~
5323628e.jpg


なるべく一度に捨てたいので、雪山盛りに
ab29bc2b.jpg

92a9d1f5.jpg

bac55be5.jpg

この辺で、この日はお開き~

541c4abf.jpg



屋根には、まだまだ長いツララが~


続く。。。


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

このページのトップヘ