陽菜ちゃんも花さんといっしょ♪

ヤプログからお引越ししてきました! 2005年3月、花さんを迎えた日から書き始め、2015年6月6日にお空へ、それから、 9月に陽菜ちゃんを迎えて4歳の誕生日旅行記(途中)までをつづったブログです。

2016年12月

12月14日(wed)

昨日は、ほんとに少しだけど楽チンだった~
ので、ひっ・・・・・・・・・・・・・・さしぶりに掃除機をかけました
陽菜毛がすごいのは気になってたけど、普通のときでさえ腰にくるのに、
あんな状態では無理~って見て見ぬフリしてた数週間。。。
細かいとこはできないけど、やっと(少しは)キレイになりました

イボコロリ中、お外が気になる陽菜ちゃん。
b8f8d9d1.jpg

fdf57c54.jpg

なんて言われようが、コギ尻への痴漢行為は止められまへ~ん

イボコロリを終えると、勝手にベッドにいって寝る陽菜ちゃん
1d84f360.jpg

94ddc3e3.jpg

f38b2864.jpg

お顔もオテテもアンヨも全部が萌え萌えぇ~

どこに足入れようか悩むけど、遠慮なくグイグイやっても寝てるので、
私も無事就寝することができました

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

12月12日(mon)

帰宅すると、陽菜ちゃんが「大器晩成犬」になってました(* ̄m ̄)

20:30頃、
夕食も、引っ張りっこも、りんご de コロコロも終わってまったりしてる陽菜ちゃん。


2f7830a7.jpg


お2階行くよ~で目が覚め、一緒に連れて行くと…
877831a3.jpg

dc1fb404.jpg

444913b6.jpg

a6c4dec1.jpg


レジ袋をビリビリに破ってました
ほとんどしたことがないのに…

この後、イボコロリをし、アンアンぐずってたけど、ようやく眠りにつきました
d06857a5.jpg



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



12月13日(tue)

前日の注射で少し楽になった~って思ってたけど、翌朝、目覚めると、再び同じ痛みが…
なので、この日、先輩から聞いていた整骨院に行ってみました。
が、そこはスポーツ系や外傷系の人が多く通っていて、
私のような治療に時間がかかるような場合は、時間がある(ヒマな)ときしか診られないと。
それでもいいので、一度お願いしますと診てもらいました。
牽引したり、低周波当てたり、ホットパッド当ててくれたり、マッサージしてくれたり。
飲み薬や注射だけの治療より、こっちのほうがいいのかも。
と思ったので、行けるとき、やってもらえるときに行こうと思います。

そして、昨日の陽菜ちゃん。
とうとう、カンガルー母さんのお顔がなくなっちゃいました
f757b335.jpg

お部屋のいたるところに、中綿が散乱してま~す^^;

イボコロリも終り、そろそろお布団いったら?って言っても、
ドアの前でアンアンいうので、ドアを開けてあげたら…

涼しい(私にしてみれば寒い)とこで寝たかったよです

でも…

オヤスミ~って電気消したら、トコトコトコとベッドにやってきて、お布団で就寝
df011dd8.jpg

薬が効いてるからか、今朝は朝までぐっすりでした


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


12月14日(wed)

朝は、相変わらずの痛みだったけど、
仕事をしてるうちに、なんだか今までよりは楽に歩けるようになったような気が…
(痺れはあるけど)
月曜日にもらった神経痛の薬が効いてるのか、
前日の整体が効いているのか、
もう一つの「もしかしてこれが原因??」て思えるものが終わったからか…
もうどれがどうなのか分からなくなっちゃいました~~
が、可能性があるなら…ってことで、考えられる原因の病院へも行ってみようと思ってます


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

12月12日(mon)

ずっとずっとずぅ~~~~っと足がしびれて歩けないまま。
悩みに悩んで、朝一でかかりつけ医に行って、
「○○病院に行きたいから紹介状書いてください」って言うぞと気合入れて行ったものの、
小心者の私は、やっぱり言えず…

でも、横になり、ここが痛いというと、
「もしかしたら、腰からくる痛みじゃなくて、ここの筋肉が神経を圧迫してるのかも?」
と、違う治療法があるみたいだったので、それにかけることにしました。

また、お尻をペロンと出し、ブスッ

まだ痺れは残ってるけど、今までよりは全然楽かも~~
ちょっと先が見えてきた気がします


歩けず、散歩にも行けない状態が続いたこの2週間。
金曜日あたりから陽菜ちゃんにも影響が出始めてるようです…


12月9日(fri)

カーテンに潜って寝てる…
83fdc701.jpg

何ヶ月も見てなかったのに~

これはオマケ



12月10日(sat)




72f9cb3b.jpg

朝も夕も、散歩はばーちゃん任せ。
この夜ぐらいから、2階に一緒にいると、下に下ろせとアンアンがひどくなり、
下ろすと、ばーちゃんと遊んでいるようになり、


12月11日(sun)

昨夜は、そのままジジババの部屋で寝てしまいました。。。


絶対、私が一緒に散歩しなかったり、追いかけっこしなかったり、
抱っこして階段おりなかったりしてるのが影響してるよね

足が楽になったら、陽菜ちゃん孝行してあげないと


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

12月8日(thu)

夕食後、引っ張りっこやなんやらで遊んでいると、
ばーちゃんが洗濯物を片づけに寝室へ行こうとしたら、
陽菜ちゃんが、ここぞとばかりに足元をすり抜け、
オヤツをもらおうと、じーちゃんがいる寝室へダッシュで向かいました

悪いクセつけて

ばーちゃんと一緒に戻ってくるだろうと、テレビを見ていたら、
廊下から、ワフッと一声。。。

「陽菜ちゃん、いたのぉ~」と写真撮ってたら、さらにアンアン
花さんはなんのアピールもせずに、ずっと外で待ってたから、
陽菜ちゃんも、そういうタイプかと思ったら、そうでもないみたい^^;


そして、夜

イボコロリして、眠くなると、
最近、寒くなったからか、ひとりで勝手にベッドで寝るようになりました
6a3d8066.jpg

いいんだけど…
花さんと一緒なことして嬉しいんだけど…

足が痛くて、眠れない今はちょっと遠慮してほしいなぁ~なんて…^^;
と言いつつ、足元の陽菜ちゃんのぬくもりを感じてムフフってなってるけどね


昨日、花さんの頃からのお友達の『むぎちゃん』が旅立ったそうです
またお友達が花さんのいるお空へ。。。
DMを発症し、最後まで頑張り抜きました
むぎちゃんも、きっときっと、とても幸せなコギ生だったはず

むぎちゃん、お疲れさま
お空では、たくさんお友達が待ってるからね。
花さん、むぎちゃんのことお願いね

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

12月7日(wed)

陽菜ちゃんができる芸。

オスワリ

オテ

オカワリ

フセ

アゴ

どれも完璧ではなく、オヤツあげるときに「オスワリ」って言うと、
いろいろすっ飛ばして「フセ」するし^^;
もぉ~と言いつつ、可愛いから許してるけどね( ̄ー ̄)ニヤリ

で、教えたというか、遊びながら覚えたというか、芸とはいえないかもしれない芸を初披露します

『くるりん

ダメ?^^;


12月8日(thu)

会社では、仕事を始める前に、毎日、ラジオ体操と朝礼があるんだけど、
ここ数日は立ってるのが辛いので更衣室で休んでいます。
で、今朝、壁紙を替えてみました

やっぱり、このシーズンは花さんの雪遊びでないと
元気でるぅ~~~~(≧∇≦)キャー♪


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

このページのトップヘ