陽菜ちゃんも花さんといっしょ♪

ヤプログからお引越ししてきました! 2005年3月、花さんを迎えた日から書き始め、2015年6月6日にお空へ、それから、 9月に陽菜ちゃんを迎えて4歳の誕生日旅行記(途中)までをつづったブログです。

2014年09月

9月14日(sun)

2日目の夕食は北京料理店の『天厨菜館』
a7273cb6.jpg


15名で円卓を囲んでの食事。
f0ce805d.jpg


iphoneのパノラマ機能を使ってみた
7c0b187e.jpg


もちろんメインは北京ダック
44aff985.jpg

79580bef.jpg

昔、香港で食べたときは、まる焼きダックから皮を切り取り、巻いてくれたんだけど、
ここでは、ダックをちょっとだけ見せにきて、あとは切り分けた皮や身を持ってきて、
1人1個ずつ作っただけで、あとはセルフサービス。
まぁ、人数多いしね~
味は惜しかったですよ

cb1ed96e.jpg

ここで写真撮ったのは、これだけ。
2日目ともなり、だんだん雑になってきたかも^^;


食後は、この旅、一番楽しみしていた足裏マッサージ店へ
事前に、ガイドさんに「ここに行きたいの」とプリントアウトしたものを見せて
予約をしてもらっていました

タクシーに乗り込んで、着いた先はココ『足知道養生会館』


なんと看板犬がコーギーなのぉ~~~
e19a6264.jpg

Fatineさんに教えてもらいました

80ed33a2.jpg


コースは、全身マッサージ1,500元 + 足裏の角質取り500元 = 2,000元

まずは足湯
cf13a760.jpg


左が女の子で、右が男の子 ってことは夫婦
0e2e0430.jpg


20年前に香港で足つぼしてもらったときは、
痛すぎて、足が冷たくカッチカチになったけど、今回は大丈夫でした
私の隠しきれないぶっとい足はスルーして

痛かったとこは、三半規管(睡眠不足)や坐骨神経、目など。
当たってるぅ~

でも、私にとって何よりの癒しはコチラ


4089abaa.jpg

このぱっかーんな寝姿は万国共通なのね(≧m≦)ぷっ!

足のマッサージと角質取りが終わったら、奥のベッドに移り、全身マッサージ。
これもちょいちょい痛かったけど、気持ちよかったですよ~

帰りに、2ぴきとふれあいタイム

こちらの男の子、女の子を撫でていると、鼻で割り込んでくるの~
で、なでなでしてると、ぶーぶー鼻を鳴らして喜んでくるお茶目なコでした

私がお会計をしてるうちに、コギ使いになっていた同僚(彼女は黒ラブ飼い)


ありがとねぇ~ また来るね~

この時、花さんが恋しくなったことは言うまでもないですよね


では、最終日に続く。。。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

サブブログ
パシャっとmyペット 『うちの花さん。』
土日・祝日は、こちらを更新する方が多く、内容がダブることもあり。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

9月14日(sun)

昼食を食べ終え、向かったのは『中正記念堂』
1c11120b.jpg


でかっ

展示室などを見学。
08f5cee2.jpg

553ff5c8.jpg

あまりにリアルなんで一瞬ビックリしました

エレベータで4階まであがると…
b1b5eaee.jpg


かなーり立派な銅像です。

その左右には衛兵2名。


時々、先輩?が直しに来てくれるそうです。
汗で制服がびしょびしょだし、まったくまばたきしないし、感心しました。

外に出て気付いた…

3d2f2df0.jpg

私たちが入ったのは東側の門だったようです^^;

ここに来る前は、時間ないし、ぐるっと見るだけでいいじゃない
って言ってたけど、見応え十分
絶対、来る価値はありますよ~~~(みんな「蒋介石って何した人?」って聞いてたけど…)


ガイドさんが、無料の足裏マッサージするとこあるというので行ってみると…



ちょっとだけ歩いてみたけど、痛くてすぐ引き返しました


次は、『行天宮』
bcf06604.jpg

bb59dbb5.jpg


龍山寺もそうだったけど、台湾の人たちは、とても熱心にお祈りするらしく、
観光客の私たちが前に出て、写真を撮るだけっていうのは、申し訳なく感じました。
(結局は撮ってるんだけどね^^;)

そして、すぐ近くの占い横丁へ。
私は占ってもらうつもりはなかったんだけど、成り行き?で占ってもらっちゃいました

bc98707a.jpg

私と、この同僚は似ているらしく、ほとんど同じことを言われました。
二人ともあたってるとこもあり、約2年後には運が開けるとも

もう一人の同僚は別の占い師さんのとこで。

1人1000元(約4000円弱)

みんなそれぞれ、占ってもらった後は、とても楽しい気持ちになってました

16:30ごろホテルへ。

17:40、ゴルフ組と合流し夕食会場へ。
(そうそう、この日、9人は観光、6人はゴルフと2組に分かれて行動していました)


またまた長くなるので、続く。。。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

サブブログ
パシャっとmyペット 『うちの花さん。』
土日・祝日は、こちらを更新する方が多く、内容がダブることもあり。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

9月14日(sun)

この日のお昼は、世界の10大レストランに選ばれた『ディンタイフォン(鼎泰豐)』
8f816ac8.jpg

まぁ~~~~~お店の前はすんごい混雑

私たちは予約をしてあり、すぐ入れるってことだったんだけど、
それでも20~30分、外で待っていました。

座ったら、すぐに料理が出てきましたよ~
944e03d1.jpg

8cd15e4c.jpg


ジャーーン 期待の小龍包
946c8503.jpg

dc0997d6.jpg

あっつあつだと思って食べてみたら…ぬるぅ~~~
味は美味しかったけど、そこが残念だったなぁ~

26e98e0f.jpg

28f7a291.jpg

d0fd4223.jpg

fcb22aac.jpg

と、まじめに撮ったのはココまで。

あとは、食べるのに集中して忘れちゃいました

鼎泰豐の前から見た台北101

このすぐ近くが雑貨などが売っている『永康街』ってエリアなんだけど、
予定より待ち時間が長く、時間がないということでショッピングには行けませんでした

お次は、中正記念堂&行天宮です


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

サブブログ
パシャっとmyペット 『うちの花さん。』
土日・祝日は、こちらを更新する方が多く、内容がダブることもあり。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

9月14日(sun)

朝食はホテルのバイキング
b6633c63.jpg

そんなにお腹は空いてなかったので、少な目です。

この日は、9時集合のちょっとゆっくりめの出発。
最初の観光地、千と千尋の神隠しのモデルと噂される『九份』へ向かいました。
2f2598d3.jpg


途中で、路線バスに乗り換え。
19f44a66.jpg


停留所からみた景色。
c8eed511.jpg


スクーター多し。
f204652a.jpg


バスを降り、九份の街並み散策。
c2040257.jpg

雨が降りそうな雲がかかってたけど、雨は降らず暑い暑い

2d7cdb23.jpg


48c039a4.jpg


44e0fb66.jpg


だんだん赤提灯が見えてきて、それっぽくなってきましたよ~


看板犬?野良?
0bf835d5.jpg



d2b2b274.jpg


有名な『阿妹茶酒館』をバッグに集合写真
b4b5a14d.jpg

あれ?あと1人足りないぞ??
まいっか。

この後、自由行動となったんだけど、
私たちはガイドさんと一緒に花文字を書いてもらうお店へ行きました。

064c3026.jpg


はい出来上がり

名前は、依然Rinママが香港で書いてきてもらったモノがあるので、
本当は「家内安全」とか「幸福円満」「招福」なんて文字を書いてもらって
玄関に飾りたかったんだけど、おばちゃんも忙しいし、
私たちも時間がないということで名前になっちゃいました(T_T)
それはそれでいいんだけどね~

九份の街並み。
03181235.jpg


dd3024f8.jpg

お昼は小龍包を食べるし、ここでもニオイがきつくて、名物も何も食べずじまい…

さっきもいたけど、結構ワンコがフラフラと歩いていました。

↑この子は首輪してたから飼い犬なのかな?

11b742b2.jpg

a1f27958.jpg

だけど、放置は見なかったんだよね~

偶然見つけたワンコ服のお店
5a2c9b34.jpg

花さんにチャイナ服買っちゃう(≧m≦)って入ったものの花さんサイズはなし。
ちっちゃいのメインで、あとは大型犬のしかなかった

おまけ

暑がりツインズ


仲良いと似てくるんだねぇ~
7ba493cd.jpg


帰りも路線バスに乗ったんだけど、これがまた怖い
タイヤの溝がほぼツルツルなのにスピードバンバン
しかも台湾は車が右側通行だから崖っぷちを走って落ちるかと思いました
なもんで、行きと違って、あっという間にバス停に到着です。

お昼ご飯を食べに、台北市内へと戻りました


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

サブブログ
パシャっとmyペット 『うちの花さん。』
土日・祝日は、こちらを更新する方が多く、内容がダブることもあり。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

9月13日(sat)

羽田組と合流し、お次は『台北101』へ。


展望台からの眺望。
ce03bd8b.jpg


上下が鏡張りになってるところで撮ってみた
77402dae.jpg


恐る恐る乗ってみた

怖いよぉ~~(>_<)

91階の屋外展望台から台湾。
bc769bd2.jpg

よく分からないか^^;

101の前を散歩してたゴールデン?

シッポがライオンみたいにカットされてて可愛かった~

当初の予定では、この後、ホテルへチェックインするはずだったけど、
101で待ち時間が予定よりかかったため、夕食をとりに行きました。

台湾料理店『梅子』
693acf4a.jpg


料理はこんな感じ
574d0cf2.jpg

fdb49720.jpg

3efc8c2a.jpg

f48d7708.jpg

962373e3.jpg

12abf84e.jpg

e491293c.jpg

b3159413.jpg


どれも美味しかったよ~

台湾は、建物内すべて禁煙らしく、みんな外に出るたびにタバコ吸ってました^^;


そして、士林夜市へ。


地下1F 美食区。
7b3e2ef5.jpg

324d326f.jpg

どこもいっぱい

23d2658b.jpg

255d8ddd.jpg

0f51efb1.jpg

a02020aa.jpg

夜市で、有名な蚵仔煎(牡蠣オムレツ)や胡椒餅、大鶏排(ダージーパイ)とか
ちょこちょこ食べたかったけど、梅子でお腹いっぱいなのと、暑さと、
臭豆腐?かなにかのニオイがきつかったので、夜市では何も食べられませんでした(T_T)

次回は絶対ここで食べてみたいです。

ホテルにチェックインしたのが、21時済んでたかな?
何人かは、マッサージ店へ行ったみたいだけど、
女子チームは翌日に備えて、お部屋で体を休めていました

1日目は、こんな感じです
結構、満載でしょ
2日目もお楽しみに


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

サブブログ
パシャっとmyペット 『うちの花さん。』
土日・祝日は、こちらを更新する方が多く、内容がダブることもあり。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

このページのトップヘ