陽菜ちゃんも花さんといっしょ♪

ヤプログからお引越ししてきました! 2005年3月、花さんを迎えた日から書き始め、2015年6月6日にお空へ、それから、 9月に陽菜ちゃんを迎えて4歳の誕生日旅行記(途中)までをつづったブログです。

2012年07月

7月25日(wed)

花さん罹りつけ医では、毎月20日をフィラリア薬投与日に推奨してます。

が、

毎日、飲ませなきゃな~飲ませなきゃ~と思いつつ、すっかりド忘れ

昨夜も花さんが寝静まった22時ごろ気づきました。


箱を開けても起きません


試しに「お薬だよ~」と声をかけてみましたが・・・


「オヤツ」に反応( ̄▽+ ̄*)

完全に目覚めたようです




もうないと分かると、


再び、完全に爆睡


今度はフロントラインつけなきゃ


昨夜
生まれながら左目の涙腺がない花さん(不妊手術のときに調べてもらった)
常に涙や目ヤニが出て、涙やけが気になってたのに、
とてもきれいな状態になってたことに気づいた。
ヨダレの出すぎで、涙が出なくなってきたのかな?


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

タフマン


仕事をしていても、あくびばっかり。

なのでヤクルトレディー(おばちゃん)に

「元気がでるヤツ、ちょーだい

とお願いしたら、コレをくれました。

そんな時に限って、年下の男の子(といっても30代)がヤクルト買いに集まり、

私がタフマンを持ってる姿を見て、

「どうしたんですか」ってビックリされちゃいました^^;

はずかちぃ

これで、今日一日頑張れそうです

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

スパートパス(390円/月)を解約しようか悩みちぅのtom*hanaです

7月22日(sun)

この日の朝は、ラジヘリで消毒薬を散布していたので、村内を歩きました。




とっとと帰ろうとしたので、昨日もらったオヤツで釣って村の端のテニスコートまで。


朝一&休日なので、ほとんど車の通行はゼロ。

グラウンドでちょいと遊んで帰宅

花さんの手足を洗って、家の中に入れ、
私は外で泥除けエプロンや足拭きタオルを洗って干したりしてると・・・


勝手口から覗き見。

すぐ行くから、待っててぇ~~

花さんの行動や表情にキュンキュンする毎日です。


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

この日は、私の〇2回目のBIRTHDAY

朝から大雨・洪水警報発令
そして、ジジババは温泉へお泊り でした。

                    

9:30ごろ、小雨になってきたので、朝んぽに出発
が、花さん、いつもは左に曲がるところを右へ行きたがる。
そっちは最短コースなんですけど
まぁ、雨も降ってたから、花さんにお任せしました
右に曲がった先の川はこんな感じに


ちょっと歩いただけで、帰ろうアピール。


この旧国道は車が通るからイヤなんだけど、花さんがどーしてもと言うので。
旧国道を歩くと、案の定、通り過ぎる車にケンカ売る花さん
傘とウンPバッグとウンPスコップを持ってると危なくてしかたない
車が来るたびにリードを短く持って待機してました

こんな感じで朝んぽは早々に切り上げ


昼ごろには雨も上がり、夕さんぽはいつもより早い17時すぎに出発しました。


あいかわらず、どちらか1人の散歩だと後ろを振り返ってばかり。
(2人で行っても振り返るけど)


いつも通る道がアニマルキラーで通行不可になってたので、堤防を通ることに。




やっぱり川へ入ろうとする花さんだけど・・・


とても怖くて、入らせることはしませんでした。

なので用水路でちゃぷちゃぷしましょぉ~~




と思ったら、朝の雨で水は止められていました


ヤケクソ走り(*≧m≦*)


と元気よく走ったわりには、曲がったとこでコギスト行使。


そんな時は『ご飯』とか『お洗濯』の単語で歩かせます。




帰り道、いつもおやつをくれるおばちゃんに遭遇。
この日も、いただいちゃいました


ビスケットがメインの花家。
こういうオヤツはあまり買わないので、花さん大コーフンです

ちなみに、昨日(7/23)もいただいたそうで…^^;
花さん、愛されちゃってます

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

朝んぽちぅにウンコ踏んだ

イラッ

9a5ab49c.jpg

このページのトップヘ