陽菜ちゃんも花さんといっしょ♪

ヤプログからお引越ししてきました! 2005年3月、花さんを迎えた日から書き始め、2015年6月6日にお空へ、それから、 9月に陽菜ちゃんを迎えて4歳の誕生日旅行記(途中)までをつづったブログです。

2011年03月

先日、コギグッズを購入した『コーギーストア』さんで、

被災地・義援DOGエコバッグ を販売されるそうです

送料・消費税込みで、1枚¥400(予価)
a5f10adb.jpg


私も協力させていただきたく、紹介させていただきました

3月21日スタート予定です



あと、「コーギーがノッてます」のステッカーを購入した『犬屋』さんも
チャリティー・ドッグウエア 「HOPE(希望)」「PRAY FOR JAPAN(日本のために祈る)」
を販売するそうです。

花さんに、迷彩柄をと思ってるけど・・・・・似合うかしら^_^;



                              

 

昨日、帰宅してビックリ

花さんのお手手真っ黒です


134aa26e.jpg






この時期、雪解けの道を歩くと汚くなるけど、こんなに汚くなるとは。。。

洗ってもおちませーん




にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

前回アップした迷子犬のハインちゃん。

無事、飼い主さんの元に帰れたそうです

おかえり

無事でよかったぁ・・・



私の勤務先にも、仙台市内に支店があり、
また、津波被害にあった亘理町には工場(関係会社)があります。

仙台支店の入ってるビルは倒壊の恐れがあり、近々別のビルに移転することに。
亘理の工場では、すぐ目の前まで津波がきたらしいが、工場自体に被害はないとのこ。
が、ライフラインが復旧されてないため、稼働は未定。

でも、従業員やその家族のみなさんの安否はとれたようで、
月曜日には、会社として支援物資を車2台で運んでいきました。
(被災地に行くには、警察?役所?の許可がいるみたいです)

そして、今、被災地以外での買い占めが起きてるとか。

こちらでも、水や乾電池が売り切れとなってるみたいだけど、
それは被災地に支援物資で送るため。(であってほしい^^;)

揺れも。計画停電も、ガソリン給油制限もなく、
申し訳ないくらい普段の生活を送ってる花地方。

昨日、スタンドから
「東日本のGSに優先的に供給する体制になり、本県への供給量が減少する。」
とのメールが入りました。

ちょーど一昨日、満タンにしたばっかりだから、遠出しなければ、あと2週間以上はもつはず。
なので、「心配だから給油しとこ~」はしません。

今朝、避難所の方が亡くなられたという記事を見ました。

できるだけ、被災地の方々に優先的に物資が届くよう、冷静な対応を心がけましょう



今朝の花地方も、氷点下1℃。
01c67b49.jpg


10cm近く積雪がありました

そこで登場するのが、このお方
ccca3d6a.jpg


98ad24cc.jpg


8d824194.jpg


a1df2b5b.jpg


dc794c54.jpg








おうちに入っても、まだ外が気になるようです( ̄m ̄〃)



しばらく地震や津波の被害の大きさにブログを控えてましが、
「ぷっ」って少しでも笑ってもらえるよう、今日からボチボチ更新していきます


参考支援サイト(動物メイン) 義援金詐欺にご注意を

(財)日本動物愛護協会
NPO法人 アニマルレフュージ関西(アーク)
松本秀樹の三度の飯より犬が好き!

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

以下、転載です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今回の震災で、仙台のお友達のワンコが迷子になってしまいました。

電話も繋がらず、電気も復旧していない為PCも使えないのでブログにも載せれず、
携帯メールでやりとりしてますがもう充電も危ういとの事。


どんなささいな事でもいいです!
チラッと見かけただけでもいいです!
情報が欲しいです!


しっぽがある2歳のコーギーの女の子です

仙台市宮城野区田子より居なくなりました

紺色のTシャツ着てました

首輪はしていません


c0f41f39.jpg



ハイン!

みんな無事でハインの事待ってるから!

1秒でも早く戻っておいでー!

連絡はボーダーコリー★銀と蓮と凛桜の気まぐれ日記のコメント欄、

またはacco-kazu@mail.goo.ne.jpまでお願いします。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


こちらでも転載させていただきます。

1日でも、1分1秒でも早く飼い主さんのもとに戻れますように。

東日本大震災。

本日、福井駅東口にで支援物資を受け付けるということだったので、
家にあった、未使用のタオル・石鹸・生理用品・熱冷シート・紳士用ズボン下を
持って行きました。

そのためか駅周辺は大渋滞。
勤務先が近くだったので、その駐車場に止めて持参。

受付所には、すでにたくさんの物資が集まっていました。
義援金の受付所にも長い列。
行く途中や戻る途中でも、毛布やペットボトルの箱を持ってる人たちでいっぱい。

みなさん、なにかせずにはいられなかったんでしょうねぇ。
暖かい人がいっぱいいるんだなぁ~って思ったら、なんだか泣けてきちゃいました(/_;)
(年をとると、涙腺がゆるみっぱなし~)

節電や義援金など私にできることを、ほんとにほんとにほんとに微力だけど、
少しでも協力させていただきたいと思ってます。

仕事なう。


デスクワークをしてると、所長が会議室から出てきて、

「地震やな~」

すると、前の女子たちも、

「地震ですよね!」



え?地震?揺れてる?



わたくし、まったく気づきませんでした


揺れがだんだん大きくなり、パーテーションがギシギシ、
窓から見える電線が揺れてるのを見て、やっと気付いた私。

結構長く揺れ、みんな「避難する?べき?」と言いつつ、誰も席を立たない。

ここで、この揺れだと、どこかで大地震が起こってるかもと思い、

慌てて、ヤホってみると、震源地は三陸沖、震度は7。


先日も、地震があったばかりなのに。。。
被害が少なければいいのですが。

このページのトップヘ