陽菜ちゃんも花さんといっしょ♪

ヤプログからお引越ししてきました! 2005年3月、花さんを迎えた日から書き始め、2015年6月6日にお空へ、それから、 9月に陽菜ちゃんを迎えて4歳の誕生日旅行記(途中)までをつづったブログです。

2011年02月

またまた、やってきた田んぼ道。

花さん、やる気がみなぎってます


広い場所で走れるのが、うれしそう










ぶっとい足、デッカイ尻は無視してください<(_ _)>


走った後は、休憩
e6018d7b.jpg


さて帰りましょうと、1月3日は通れた道。
483b40d8.jpg


今は、こんなんなってるので通れません。前回も通れないって言ったのになぁ・・・
4a537575.jpg


雪の上に乗れたので、近くまで来たものの・・・どぉーん。
749a1bdf.jpg


花も私も断念して、線路わきを通り、帰りました。(←よい子はマネしないでね

帰りも雪の上を通り、ニコ
3d489edd.jpg





まだまだ遊び足りない花さんは、この日も畑へ直行

すると、ひなたぼっこ中の猫ちゃん 発見
c2d88628.jpg


慌てて追いかけるも、追いつけるはずもなく、すぐに戻ってきました。
15972f33.jpg


この猫ちゃん、うちのばーちゃんが家族に内緒で餌付けしてる模様。
野菜類を置いてある場所に、食パンの切れはしが置いてるあるのを私は見ちゃいました

だからか、最近、家の周りでよく見かけ、
先日もお庭を見てたら、「あら?花さん?」て思ったら、この猫でした^^;
毛色が似てるから、間違えちゃって

もう1匹、白黒の猫ちゃんもきてるようで、最近の花さんはパトロールを強化中です


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

2月11日(fri)  建国記念の日

かかとや股間節が痛かったり、持病の腰痛(ヘルニア)・背部痛などで
去年の夏ごろから、整体に通っておりました。
が、最近、基礎体温が低い(36度前後)のが気になり、
リンパマッサージとかデトックス(毒素排出)をしてみたくなったので、
ネットであちこち検索し、とても良さそうなアロマサロン(個人)を見つけ、
初めて行ってきました。

本当に普通の個人のお宅なんですが、ちゃんとサロン用につくられていました。
玄関横のリビングではダックスちゃんがお出迎え ワンワン

2時間たっぷりと、ホホバオイル100%でアロマボディケア。
足裏やふくらはぎ、太もも内側、肩から背中にかけてほぼ全身カチコチな私。
かなり痛かったです
でも、これも溜まった老廃物を出すためと思いながら我慢がまんガマン・・・

その後、遠赤外線ドームに30分間入り、たっぷりと汗をかきました。

自分もしているアロマトリートメントとも、整体とも違う、このボディケア。
5回分チケットを購入し、月一でケアしていこうと思ってます。

帰ってから・・・

おや、太もも細くなってる???

気のせいかもしれないので、ひととおり(足首・ふくらはぎ・膝上・太もも)サイズを測り、
効果があったか、記録してこっかなぁ~


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜


2月12日(sat) AM8:30

天気が良かったので、雪が融けないうちに散歩へ出かけました。
f3f64c77.jpg


出発して早々、雪の上でヘッドスライディング






スフィンクスのように、まったりする花さん。  ここでまったりしてどうする


先を急ごうとしても、遊びだして、なかなか降りてくれない花さん。
「バイバ~イ」って行くと追いかけてくるけど、「はい抱っこ」って手を出すと逃げる・・・


堪忍袋の緒が切れる前に、言うこと聞きなさいよ~



やっと降りてくれて、いつものグランドに到着。

まだ、私の背の高さよりある雪山を登る花さん。


そして、どや顔


わかった。わかった。


そして、今週も田んぼ道へ。


続く。


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

先週の2月6日(sun)の続き。

いつものグラウンドを後にして、久しぶりの田んぼ道にやってきました。
2067ff9e.jpg


また、戻ってこないと帰れないことを理解してない尻
88173db2.jpg


ニオイを嗅ぎつつ、
ad7fefc6.jpg


                      楽しいね
2b45a68d.jpg



積まれた雪が低くなってるとこを見つけ、雪の田んぼに入っていく花さん。
03f261b3.jpg


まずはスリスリ
311b3a1c.jpg


e670a0a7.jpg


52b784fd.jpg


で、まったり
4a4df9e9.jpg


雪の上で寝るなんて、あなたぐらいですよ~~




落ち着いたとこで、雪遊びスタート
fa9b2331.jpg


56a06521.jpg




どこで遊んでも楽しいようです


十分遊んでいただいたところで帰路に

え・・・・ またここ戻るの・・・・
8abd2ddc.jpg


いつも帰ってた道は、こんな雪。
bdfaee30.jpg


上ってみる
06d68feb.jpg


6a7c3e07.jpg


                        こりゃ、ダメでしゅね
feb68417.jpg


やっと理解してくれたようで、来た道を戻って帰宅しました。


家に帰ると、そのまま畑へ直行
ea9d6acf.jpg


今度は、畑で遊びましゅよ~
b51f9390.jpg


疲れ知らずな花さんです

しばらく遊んでると、

ドスーン

さっき通ってきたベランダの屋根雪が落ちた音でした。


結構、大きな音がしたので、心配してじーちゃんが外に出てきました。

「危なかったなぁ~、あんなん落ってきたら首の骨折れてまうぞー」

またまた~って思ったけど、ありえないこともないかも。
それにしても花さんの上に落ちなくて良かった~

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

2月6日(sun)

道路の雪は、ほとんど融けたので、久しぶりに散歩に出かけました。


カラーをつけ、泥除けエプロンをつけると、テンションはMAX
b35cb4da.jpg


ダウンを羽織ろうとすると、飛びかかってきます。
4af02073.jpg


6b52fc33.jpg




大昔に買った○ニクロのダウンだし、かなり汚れが目立ってきてるので、
破れるよぉ~と言いつつも、花が破ってくれたら買い替えられる
思いながら遊んでます


長靴はいて、レッツゴー


1ヶ月前は通れた踏切

除雪した雪で通行不可×
01388163.jpg


戻って、いつものグラウンドに行っても、この状態
190275c0.jpg


dbb2ea23.jpg


私的には、想定内でした。


花さん、ここは諦めて、田んぼ道、行きますか
59f4f75c.jpg


あい。



続く。。。


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

2月5日(sat) 10:30~

今年1回目の、肛門腺絞り&体重測定に行ってきました
d77e3201.jpg


あたち、おちり見られるの、イヤなんでしゅけど。。。
623a6123.jpg


でも、がむばりましゅっ
41c4377e.jpg


なーんて笑顔だけど、車の中でもイイコにしててねぇ~^^;


市内に入ると、雪を積んだ大小のトラックでプチ渋滞。
1cbf3a49.jpg


この橋を渡ったとこが捨て場。
信号は見えるのに、右からもトラックがくるので、なかなか進めませんでした
21e2400a.jpg


やっと病院に到着

いつも座るとこがないくらいなのに、雪のためかこの日は1~2組のみ。
なので、すぐに呼ばれ診察室へ。

お願いしまぁ~す



診察台に乗せ、体重測定。



ピピッ







11.55�sですね。

なんですとっ

また減ったの


花ばっかり、ずるーい・・・ いいな~いいな~

頭の中で、こんなことばっかり思ってました


帰って、ばーちゃんに報告すると(もちろんじーちゃんには内緒)
「こんなに減って、病気じゃないやろなぁ・・・。胸のできもんが気になるし・・・。」
と心配してました。

確かに、私も最近は「もぉいいんだけどなぁ~」って思ってます^^;
こういう時は普通のフードと混ぜてあげればいいのかな



車の中の花さんを動画撮影。




その動画を、帰ってチェックしてたら・・・



不思議そうに首をかしげてました(*≧m≦*)

自分の声だって気付いたのかしら

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

このページのトップヘ