陽菜ちゃんも花さんといっしょ♪

ヤプログからお引越ししてきました! 2005年3月、花さんを迎えた日から書き始め、2015年6月6日にお空へ、それから、 9月に陽菜ちゃんを迎えて4歳の誕生日旅行記(途中)までをつづったブログです。

2011年01月

1月15日(sat)~16日(sun)にかけての強い寒波。

天気予報は『乾雪』 … 気温がより低い時に降る。すぐには溶けない。
                そのため積雪になりやすい。             こんな雪のこと。


16日の朝、花家周辺は新たに40cmほどの積雪がありました

昨日まで雪遊びしたり、キャベツを拾い食いしてた畑も、
どこで花さんが遊んでたのか、どこにキャベツがあるのか分らないほど。


今回はサラッサラァ~のフワッフワァ~で、軽くて、歩くと雪が舞ってましたよ~




前日、ばーちゃんが一生懸命、雪かきしたお庭にも再び雪。



さっさと前を歩いてほしいのに、私の歩く時の雪が気になって振り返ってばかり。

お邪魔なんですけど・・・


花さん、雪の中に顔つっこんでばかりいるから、顔じゅう雪だらけ~




この日はとっても寒く、西から急に吹雪いてきたりしてました。

で、「寒いから、おうち入るよ」と呼んでるのに、お尻向けてます。


風で毛がなびいてるの分ります?


画像では分らないけど、雪女が出てきそうな吹雪の中で耐えてる花さん。


だから入んなさいってばっ

しぶしぶ入り、落ち着いた頃にお昼寝


起きたら、また遊んであげるからねぇ




昨日、素敵な出会いがありました

仕事帰りに、いつものスーパーに寄ったら駐車場がいっぱい
2周くらいしても空きそうにないので、第2駐車場へ移動
すると、隣の家のお庭で何やらうごめく物、発見

ヘッドライトに照らされた物は・・・めちゃカワウィ~コーギー

一気にテンション上がっちゃいましたわ

ワンワン吠えもせず、あっちいったりこっちきたり
塀と柵の間に鼻を突っ込んだり、柵の間から覗いてたり
ちょっと小さめ いやいやまだパピコギ 暗くて分らなぁーい

飼い主さんの断りなく、ナデナデしちゃダメかしらなんて思いながら、
体はどんどんコギちゃんのもとへ・・・

最初は、「コンバンワ お外で遊んでるの さみしくないの
なんて話しかけてたけど、やっぱり手が出ちゃいました

うれしそぉ~~~に、すり寄ってきて、フガフガしてる仕草に、
あぁ~~ん ドドスコスコスコラブ注入 されちゃった私

連れて帰りてぇーーーーーーっ

と思ったけど、多少の常識はある大人として、それはいけない事と分ってるので、
ギリ思いとどまりました。

が、

会いに行くのはいいですよね

帰ってからも、「この雪の中、ずっと外に出されたままなんだろうか?」とか
「ちゃんと可愛がってもらえてるんだろうか?」とか、あらぬ心配ばかり

プチ恋煩いかかったtom*hanaでした



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

1月15日の続き。

畑で雪合戦 と ばーちゃんのお手伝い を繰り返してた花さん。










急にどこ行くのかと思ったら・・・



近所のゴンちゃんが散歩に出かけるのを見つけただけでした。

ちょっと焦った

再び戻り、ばーちゃんのお手伝い。


すると、遠くから、ピーピーピーピー、ゴゴゴゴゴゴ・・・と繰り返す音が。

その音が、やがて近づき、花家の横を通っていきました。

市の除雪車


あまりの大きさにビビッた花さんは勝手口に避難


あんなに機嫌よく遊び、「おうち入ろ~」って誘っても逃げてた花さん。
ドアを開けるなり、入っていきました。
よっぽど怖かったみたい(*≧m≦*)

b527bf1c.jpg



そして、待ちに待ったお誕生日会

といっても、イチゴのロールケーキのみ(^^ゞ


ダイエットに成功してる花さんですが、油断大敵
なので、もちろんケーキは少しずつ小出しで食べていただきます 量より回数

フライング


マテ


フセ


動画に切り替えてる最中に、一口で食べられちゃいました


6歳になった花さん。
人間でいうと40歳。
これからは、ゆっくりゆっくり歳をとっていってね。



昨日、帰宅途中にばーちゃんから「いまドコ」電話がかかってきました
朝「遅くなる」とか「どこどこ寄って帰る」って言わない日はほぼ毎日かかってきます^^;

トンネルを抜け、あと少しで家につくまでの道が雪でガタガタしてたので、
ゆっくる走らせてたら、突然ハンドルが効かなくなり、
すぅ~~~っと左横の除雪された雪にまっしぐら~

ウソでしょ

直前でブレーキがかかり、雪に突っ込むことはなかったので一安心でした(@_@;)
シャバシャバでアイスバーンでないのに滑るもんですねぇ~

ちょいとドキドキしながら家の前までくると、やはり遊んでましたよ~
花とばーちゃん

花さん、私の車が帰ってきたって気付いたにも関わらず、遊んでました。。。。
ばーちゃんが雪を投げるのを止めたら、「おかえり~」って来てくれたけど。

私の帰宅 < 雪遊び

負けた・・・

ちょっと悲しかったので、お風呂入る前に、私も10分ほど雪遊びさせていただきました。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

2011年1月14日(fri)は、花さん6歳のお誕生日

私は会社の新年会のため不在

翌15日にケーキを買って帰りました

が、お楽しみは夜にということで、しばらくおあづけ。

その代わり、うちの畑や家の周りでたくさん雪遊びを楽しみました


シッポもモコモコしちゃってます


走りまわると、腸も活発になるんでしょうねぇ~






近頃、でまくりです。うらやましい・・・

出すもの出してスッキリした後は。。。




自然冷凍キャベツ泥棒


逃げ足の速いやつです

逃げた先はばーちゃんのとこ。


楽しい遊びを見つけたようです








踏んばってる短い足がたまらんわぁ




この日の記事、もうちょっと長くなるので、今回はこの辺で。

次回は続きをど~ぞ~


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

1月10日(mon)

出発時は晴れてたのに、遊ぶよっってなったとたん吹雪
傘もなにも持ってきてなかったけど、花さんと遊んでたら、傘を持ってばーちゃん登場

Special Thanks

いつもばーちゃんと遊んでるからか、花さんは、ばーちゃんにつきっきり


吹雪の中、花さんだけが楽しそう


9aac9b30.jpg








なかなか雪が止まないし、「もぉ帰ろっか」とリードを付けようとすると、逃げる花。
「まだ遊ぶの」と聞くと、うれしそうに走る気満々になってました^^;


が、気づくと雪に血の跡が。。。

雪といっても、下のほうは堅いため、毎日毎日遊んでるうちに、
右手親指?の肉球が切れちゃったようです。

ばーちゃんも私も「痛くないのもぉ帰ろうよ~」と心配してるのに、
ちぃ~っとも痛がるそぶりもなく、ただただ遊びたいだけ。
傷もそんなに深くないみたいなので、
なるべく雪がフカフカしてるとこを選び、気の済むまで遊んであげました。

本日(1/14)6歳の誕生日を迎えた花さん。

バースデーケーキを買ってお祝でもぉ~

といきたいとこなんだけど、ワタクシ新年会で温泉にお泊り

明日、ちゃんとケーキ買って帰るから、
今日は、じーちゃんばーちゃんと一緒に、イイコで寝てるだよぉ~

じーちゃんばーちゃんは花と一緒に寝れるから喜んでるはず

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

1月9日(sun)

Rinたん一家と大阪へ行ってきました

お昼は大丸で中華を食べ、ポケモンセンターやトミカでお買いもの。
すんごい子供たちの数
Rinたんもどれを買ってもらおうかとテンション
そうしてるうちに私とRinママはお洋服や靴選びへ。
しかし、お互いピンとくるものがなく、消化不良ちぅ。

そこへRinパパから「Rinたんが限界」とのメールが入ってきたので再び合流。

私はいつも購入してる阪急へ、Rinたん一家は子供服売り場へ行くことに。

私専属スタイリストのRinママがいないせいもあり、どれを買っていいか分らないと思いつつ、
キルティングジャケットをゲット

資金も底をついたので、休憩中のRinたん一家と合流

チョコパを食べて、ゴキゲンのRinたん








レモンが大好きらしい・・・すっぱ




あと氷を食べるのも


いっぱいいっぱい写真を撮ったけど、全部おもしろ顔ばかりで、
可愛い笑顔の写真がなぁーーーい。
今度は、おすましRinたん撮らせてね

サヨナラ大阪~~  また来るよ~~


帰りの車中は、みんなで爆睡
aaf0e5f9.jpg


Rinたん、お疲れさんでした


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

このページのトップヘ