陽菜ちゃんも花さんといっしょ♪

ヤプログからお引越ししてきました! 2005年3月、花さんを迎えた日から書き始め、2015年6月6日にお空へ、それから、 9月に陽菜ちゃんを迎えて4歳の誕生日旅行記(途中)までをつづったブログです。

2010年04月

4月17日(sat)

晴れたら、また花さんとお出かけしよと思ってたんだけど、朝からあいにくの雨

なので、雨が上がるのを待って、9時過ぎに朝の散歩へ出かけました。

先週、ワクチン接種も終わったし、
4月中にフロントラインをしたほうがいいって言われたし、
もう2ヶ月以上洗ってないし、
ということで、散歩後はお風呂へ直行しました

お風呂上がりの抜け毛のすごいこと
でもフワフワになって気持ちよかったです


そして、午後。。。。


17時前、夕方の散歩に出発


田んぼの準備が始まった用水路にはたっぷりのお水が流れており、
今年も、さっそく花をブクブク言わせながら、顔を突っ込んでいました








いつものグランドで石けりをし、バテて座りこむ花さん。


帰りはお寺の桜を見にきたんだけど、散り始めで道路には花びらがたくさん


前日、前々日とビリーズブートキャンプ(エリート)を頑張った
メタボラインが筋肉痛だったけど、花さんと楽しく散歩ができました。


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

4月11日(sun)

Rinたん一家と県外にドライブに行ってきました

昨年は私のラウムでIKEAに。

そして、今日は7:30ごろ、降りしきる雨の中、
新車のフリードを購入したRinたん一家とコストコに向かって出発

車内ではRinたん用に借りてきたDVD「ジュエルペット」
「クレヨンしんちゃん」を流しながらの走行。
キャラクターも可愛くて、結構楽しみながら見ちゃいました

約2時間ほどで到着。


Rinママが会員になり、私はビジターで入りました。
でっかいカートを押しながら、店内を物色。
私は洗剤や防虫剤・カッティングボードなどを購入。
満足した後、ちょーどお昼時だったので食品売り場へ。
お寿司やピザ、肉や魚がい~~~っぱい

買って帰りたい

と思ったけど、我が家の冷蔵庫までは何時間もかかるので、
お昼に食べる、パエリアとサラダだけ買いました。
あと、12個で838円のでっかいマフィンも。(←ジジババに大人気でした

お会計は全部で24,000円弱。

なんやかやと買ったなぁ~^^;


買い物も済み、お腹も空いたので伊丹スカイパークで、お昼にしました。


どれも、このボリュームで1,000円前後なんですよ~
味も美味しかったし満足満足


この公園には遊具もあるので、RinたんとRinパパは遊びに。
私とRinママはおしゃべりしてました。
レジャーシート引いて、お昼寝すると気持ちよかったんだけどねぇ~


高速道路の割引制度を利用して、
再びコストコや、7月に滋賀にできるアウトレットモールにも行ってみようと思ってます

4月10日(sat)

はなぴこさん御一行とバイバイした後、
ワクチン接種に行く前に、もうひと散歩していきました

桜をバックに撮ろうとしても、花さんは草をはむはむ。。。


こちらでも、はむはむ。。。


なので、草のないベンチで桜をバックに、ハイチーズ


なんだか、ボラ○ノールのCMみたい(*≧m≦*)


にゃは


人通りもあり、なかなか視線をくれませんでした




ここだと、桜が小さくしか写らないので、花さんを抱っこして上段のほうまで上がりました。


そこで撮れた、今回のベストショット


花さん、行きますかっ
                  どこへ


堤防を後にし、次はお注射よ~~
ワクチン接種とフィラリア仔虫検査。
ついでに血液検査もしてもらいました。

体重は・・・13.5�s  フィラリア仔虫検査○

「うーーーん(ーー;) 12kg台がベストなんですけどねぇ・・・」と先生。

不妊手術をしてから、13kg台をキープしてる花さん。
ついつい、あの笑顔に負けてオヤツあげちゃうんだよなぁ~
でも花のためにも心を鬼にしないと

血液検査では今年も赤血球の値が高めでした。
ここ2~3年、同じように高めだし、心配するような値ではないというこ。
「まぁ、栄養過多ってことかな」と先生。

ハハハハハハ・・・・・・^^;

先日見つけた胸の脂肪種も大きくなってないようだし、
一応、花さんは『健康』ってことで。

帰りの車の中。

ケージに閉じ込めるから半狂乱になるのか?と思い、
カーシートを購入して助手席に乗せたら・・・意味ないじゃん


ま、薄々こうなることは分ってはいたんだけどね


飼い主 と一緒で外面のいい花さんは
この日も散歩している人たちに「大人しくていい子ねぇ」と言われていました。

花さん、家では毎日怒られてばかりなのにね( ̄m ̄*)


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

4月10日(sat)

毎年恒例となった、花さんと早朝お花見散歩に行ってきました


ちょっと風は強かったけど、暖かくてお散歩日和

この日が晴れ予報と出たときから、決めていたことがあります。

それは、1年ほど前から始めていた「mixi」のマイミクさん
『はなぴこさんとオーリー君・たんたん君』と出会うこと。

ドキドキしながら、お誘いしたらOKをいただいたので、この河原で待ち合わせ


会社に車を止めて、歩いていると・・・・いましたいました

こちらが、「オーリー君(5歳)」


前に出てアピールしてる、この子はオーリー君の愛息「たんたん君(1歳)」


たんたん君はシッポがあり、キツネのようにフワフワしてました


二人とも、とってもフレンドリーで私たちを熱烈歓迎してくれたのですが・・・


花さんが写ってないですよね・・・
犬見知り・人見知りが激しい花さんは、私の後ろに隠れて、
芝生?でウリウリ・ゴロゴロするばかり

オーリーくんやたんたんくんが挨拶してにきても、
歯茎ムキッで、「あたちにかまわないでっって怒る始末(-_-;)
も~タカビーなんだから~

はなぴこさん、オーリー君、たんたん君。
土曜日は、お付き合いくださって、ありがとうございました<(_ _)>
次回は、もっとゆっくり遊びましょうね

考えてみると、花さんのお友達って男の子が多いなぁ・・・うらやましいっ


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

4月9日(花金

仕事が終わってから、会社の同僚と夜桜見物ウォーキングに行ってきました。


まずは「花より団子」で、腹ごしらえのため屋台を散策。

そこで宮崎名物の『肉巻きおにぎり』発見


普通の肉まきおにぎりと明太子マヨおにぎり、あと他の屋台でチーズボールをゲット


空いてるベンチを探して、がっついていました

そうしているうちに、すっかり日も暮れ、ライトアップされた桜がキレイでした


約2kmの堤防を歩き、次は愛宕坂を通って神社のしだれ桜を見に行ってきました。


茶道美術館などもある、とても風情のある坂道です。


樹齢約360年のしだれ桜


その神社では十二単の着付けを披露するイベントが行われていました。


山を下りて、再び堤防に戻り、対岸の「こみちこまち浜町」へ行くため橋を渡ると。。。


マイケルの燈篭発見 ちょっとテンションあがっちゃいました


ライトアップされた桜橋。


やっぱり春は桜を見ないと始まりませんねぇ~

約3時間ほど歩き、体も冷え、のども渇いてたので、
帰りにコーヒーショップでお茶しようと向かったら、すでに閉店

はやっ

田舎って、こうなんです


本日もこの堤防に、花さんと一緒に散歩してきました。
そこで、素敵な出会いが

次回をお楽しみに

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

このページのトップヘ