3月20日(sat)~3月22日(man) 社員旅行で沖縄へ行ってきましたε=
北信越の3営業所が集まり、ツアコンのいない、
男性13人+女性3人=総勢16人のこぢんまりした団体さんです。
9時に小松空港を発ち、12時ごろ那覇空港到着。
そこからDFS沖縄へ行きランチ
私は「石垣牛カレーセット」 を食べました。
昼食中にばーちゃんから着信があり、何事と思って電話すると、
「携帯つながるかなぁ~と思って♪よく聞こえるわ~」だって。
ここからは二手に分かれ、
男性陣は製塩ファクトリーや瑞泉酒造・首里城などを見学し、
私たち女性陣はDFS沖縄でショッピングした後、
壺屋やちむん通り&国際通りを散策しました。
『壺屋やちむん通り』
大きいシーサーがお出迎え。
屋根にシーサー
壁にもシーサー
塀の上にもシーサー
ということで(どーいうこと?)、ここでシーサーを3つも購入。
1つは頼まれものだけどね~
でも、もっと欲しかった と思うくらいシーサー好きになっちゃいました(^^ゞ
この日は暖かく暑く、結構歩いてノドが渇いたので
南窯(ふぇーぬかま)でお茶しました
窓の外を行き来する猫ちゃん
この通りには、猫がたくさんいたニャ~
この後、国際通りへ出てお土産を見てると、男性陣から、
「そろそろDFSに戻って~」と があったので、名残り惜しかったけど、
ゆいレール に乗って戻りました。
そこからホテルへ行き、チェックイン後、
ゆっくりする間もなく国際通りの夕食会場『波照間』へ。
沖縄料理、島唄三線ライブを楽しみました。
日光に当たり頭が痛かったので、早くホテルに帰りたかったけど、
そこは社員旅行。
そういうわけにもいかず、カラオケ90分だけ付き合い、
22時半ごろ、やっとホテルへ帰れました。
明日も朝早いので、ささっと順番にお風呂を済ませ、12時過ぎには就寝
2日目に続く。
北信越の3営業所が集まり、ツアコンのいない、
男性13人+女性3人=総勢16人のこぢんまりした団体さんです。
9時に小松空港を発ち、12時ごろ那覇空港到着。
そこからDFS沖縄へ行きランチ
私は「石垣牛カレーセット」 を食べました。
昼食中にばーちゃんから着信があり、何事と思って電話すると、
「携帯つながるかなぁ~と思って♪よく聞こえるわ~」だって。
ここからは二手に分かれ、
男性陣は製塩ファクトリーや瑞泉酒造・首里城などを見学し、
私たち女性陣はDFS沖縄でショッピングした後、
壺屋やちむん通り&国際通りを散策しました。
『壺屋やちむん通り』
大きいシーサーがお出迎え。
屋根にシーサー
壁にもシーサー
塀の上にもシーサー
ということで(どーいうこと?)、ここでシーサーを3つも購入。
1つは頼まれものだけどね~
でも、もっと欲しかった と思うくらいシーサー好きになっちゃいました(^^ゞ
この日は
南窯(ふぇーぬかま)でお茶しました
窓の外を行き来する猫ちゃん
この通りには、猫がたくさんいたニャ~
この後、国際通りへ出てお土産を見てると、男性陣から、
「そろそろDFSに戻って~」と があったので、名残り惜しかったけど、
ゆいレール に乗って戻りました。
そこからホテルへ行き、チェックイン後、
ゆっくりする間もなく国際通りの夕食会場『波照間』へ。
沖縄料理、島唄三線ライブを楽しみました。
日光に当たり頭が痛かったので、早くホテルに帰りたかったけど、
そこは社員旅行。
そういうわけにもいかず、カラオケ90分だけ付き合い、
22時半ごろ、やっとホテルへ帰れました。
明日も朝早いので、ささっと順番にお風呂を済ませ、12時過ぎには就寝
2日目に続く。