陽菜ちゃんも花さんといっしょ♪

ヤプログからお引越ししてきました! 2005年3月、花さんを迎えた日から書き始め、2015年6月6日にお空へ、それから、 9月に陽菜ちゃんを迎えて4歳の誕生日旅行記(途中)までをつづったブログです。

2010年03月

3月20日(sat)~3月22日(man) 社員旅行で沖縄へ行ってきましたε

北信越の3営業所が集まり、ツアコンのいない、
男性13人+女性3人=総勢16人のこぢんまりした団体さんです。

9時に小松空港を発ち、12時ごろ那覇空港到着。
そこからDFS沖縄へ行きランチ
私は「石垣牛カレーセット」 を食べました。

昼食中にばーちゃんから着信があり、何事と思って電話すると、
「携帯つながるかなぁ~と思って♪よく聞こえるわ~」だって。


ここからは二手に分かれ、
男性陣は製塩ファクトリーや瑞泉酒造・首里城などを見学し、
私たち女性陣はDFS沖縄でショッピングした後、
壺屋やちむん通り&国際通りを散策しました。

『壺屋やちむん通り』


大きいシーサーがお出迎え。




屋根にシーサー


壁にもシーサー


塀の上にもシーサー


ということで(どーいうこと?)、ここでシーサーを3つも購入。
1つは頼まれものだけどね~
でも、もっと欲しかった と思うくらいシーサー好きになっちゃいました(^^ゞ


この日は暖かく暑く、結構歩いてノドが渇いたので
南窯(ふぇーぬかま)でお茶しました




窓の外を行き来する猫ちゃん

この通りには、猫がたくさんいたニャ~

この後、国際通りへ出てお土産を見てると、男性陣から、
「そろそろDFSに戻って~」と があったので、名残り惜しかったけど、
ゆいレール に乗って戻りました。

そこからホテルへ行き、チェックイン後、
ゆっくりする間もなく国際通りの夕食会場『波照間』へ。


沖縄料理、島唄三線ライブを楽しみました。
日光に当たり頭が痛かったので、早くホテルに帰りたかったけど、
そこは社員旅行。
そういうわけにもいかず、カラオケ90分だけ付き合い、
22時半ごろ、やっとホテルへ帰れました。

明日も朝早いので、ささっと順番にお風呂を済ませ、12時過ぎには就寝

2日目に続く。

※この記事は予約公開です


本日3月21日(sun) 春分の日 で、
この『花ちゃんといっしょ♪』が、めでたく 5周年 を迎えました

と同時に、花さんが我が家の家族になって、早や5年が経ちます。
そして、体重も約5倍増・・・

 ご参照  2005年3月21日「花ちゃんと一緒♪」 


ここ最近、ネタ不足で、更新が滞りがちですが、
ブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます<(_ _)>

そして、これからも、よろしくお願いいたします  




なぜ予約公開かというと・・・

この記念すべき日に、私は慰安旅行で沖縄に来ているのでーーす

19日(fri)に、この記事を書いてるんだけど、
天気予報は明日明後日(3/20~21)と雨予報

晴れろぉ~ 晴れろぉ~ 晴れろぉ~ 晴れろぉ~ 晴れろぉ~

3月14日(sun)

久しぶりに 晴れたのに、午後からバイト

なので、デジイチ持って、はりきって散歩に行きました

出発前、買い物に出かけるばーちゃんとバイバイ したのに、ばーちゃん待ち。






花さん。ばーちゃんはお出かけしたから、散歩にはこないよ~




「じゃあ」 (-_-;)

ちょっと不満を感じつつ、お散歩再開




人も車もこないので、ずっとファインダーをのぞきこんでいると、突然スイッチON


突然、田んぼの畦道を猛ダッシュ








気持ちよさそうねぇ

花さん、そっちは川だから危ないよ~


と呼んでも来ないので、リード再装着

花さん、川に入るには、まだまだ早いんで


いつもと違う道を通りながらのお散歩も楽しいですよね

帰ってから、お風呂場で足を洗うのを待ってる花さん。


一度、外へ出ると、必ずお風呂場へ直行
夕食が終わった後も、必ずお風呂場へ行こうとする花さんです

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

3月13日(sat) 

朝から雨降りだったので、小降りになった10:30ごろ散歩に出かけました。
すると、お寺の下で、おばちゃんたちの集団が・・・。
そういえば、ばーちゃんも嫁さん見に来るって言ってたなぁ。

雨は止んだけど、花さんは帰宅モードなので来た道を戻ると、
やっぱり、近所のおばちゃんたちと遭遇。
その中に、ばーちゃんを見つけた花さんは再び散歩モードへ。

ばーちゃんも
「なんた可愛い犬がくるんかと思ったら花やったんかぁ
と飼い主バカを炸裂

右の黒いのがばーちゃん。


花をよく知ってるおばちゃんからも、「花ちゃんも来たの?」と話しかけられ、
すっかり近所のアイドルぶりを発揮してました




「花嫁さん、まだかなぁ」


「ばーちゃん、まだぁ


ちょっと休憩


花嫁さんだっ


近所のみなさんに挨拶をし、コケたっぷりの階段を上っていきました。
(あの衣装で、この階段は危ないんで


次は、待ちに待った饅頭くばり

花さんもいく

あい


先になって、お寺へ上がっていきました。


ばーちゃん、お饅頭まだでしか

どーも10~15分ほど御経をあげてから配るらしい・・・。

でも、おばちゃんたちは帰りませんよ~
寒いなか、お饅頭のために待っていました。

が、私はお寺の が花にむかってワンワン吠えてうるさいのと、
おトイレに行きたいのとで、お饅頭を目の前にして断念することに


帰りはノンストップで競歩ジョギングで帰り、
花さんのリードをドアドブにかけて、トイレへダッシュ

ほっ とひと安心したとこで、
「花さん、置いてけぼりにしてゴメンねぇ~」と外へ出たら、
花さん、怒る怒る
足を洗ってる間中、ワフワフ文句言ってました

で、ばーちゃんがゲットしてきたお饅頭がコレ


昔は「饅頭まき」といって、みんなエプロン広げて一人何個ももらってたのに、
最近は配るだけになってしまったようです。
(私は上用饅頭があんまり好きではないからいいんだけどね)

予定にない散歩で、花さんすっかりお疲れのようです


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

2~3日前から「寒いなぁ~」と思ったら、昨日は久しぶりに雪が降りました
そんなに積もらないだろ~と思ってたのに、結構積もってる


昨日、散歩中にふきのとうを見つけて春を感じていたのにな~


で、雪といえば・・・・コレ


夕食後のボール遊びに飽きた頃、「お外いく?」って誘ってみたら、
「行く行くぅ~」と、先になって勝手口に向かっていきました

準備OK


ニャハ


とぉー


20分ほど遊んだ頃、「もうお家入るよ~」と言ってもコレ


なかなか入ってきてくれないので、コラ~と追いかけまわし、
結局、さらに10分ほど遊びました。


花さんの思う壺


花さん、喜んでいただけたかな
                            あい


今朝も早くから遊んだのは言うまでもありませんよね

このページのトップヘ