陽菜ちゃんも花さんといっしょ♪

ヤプログからお引越ししてきました! 2005年3月、花さんを迎えた日から書き始め、2015年6月6日にお空へ、それから、 9月に陽菜ちゃんを迎えて4歳の誕生日旅行記(途中)までをつづったブログです。

2009年09月

9月13日(sun) 

昨日は一日中強い が降っていたので、散歩は夕方の1回だけ。
しかも3分の1の距離。

さすがの花さんも、それでは物足りなかったのか、
日曜の朝の散歩はいつもより足取りが軽かったです 楽しそうでしょ

用水路に水が流れてたので、久しぶりの給水タイム

ばーちゃんのお供で栗拾いも。

1時間ほど散歩し、7時ごろ帰宅
ちょーど、じーちゃんも帰ってきて、朝食を済ませた後はコチラ が日課。

食後のおやつ(ってどーいうこと)をおねだり。今日はさつまいもでした。

                じーちゃん、はやくほしいでしゅ  女優 花 の出番です。

食べ終わると、さっさと降りて、なにか落ちてないかチェック。
2009_09130052
2009_09130052
by tom*hana

甘すぎじーちゃん。
おやつあげる回数増えてるんでない


☆.。*・°☆.。*・°☆.。*・°☆.。*・°☆.。*・°☆.。*・°☆.。*・°☆.。*・°☆.。*・°

モモ缶ファンのみなさま 待望の6缶目が発売になりましたなってましたよ

           モモちゃんより、あたちのほうがかわいいのに。はいはい(^_^;) 花さんが一番可愛いよ

ライバル心メラメラの花さんでした。
今回も可愛くておもしろかったですよ~

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

9月12日(sat)

今日は朝から

特に予定もなかったので、ちょっと前から考えていた模様(配置)替えをすることにしました。
8時頃から、後から分かるようにやDVDにつながってる配線コードに、
これはどこに差し込むものか付箋で貼り付けていると、アンテナ線が短いことに気付き、
来週の連休に延期しようかとも思ったけど、ひとっ走り家電量販店へ買いに行ってきました
間違った物を買わないように、今のコードをデジカメで撮って
店員さんに「のアンテナ線てありますかこれに繋げるやつなんですけど」と
画像を見せて、即購入
その後、ついでだからドラッグストアで買い物して帰宅しました

さっそく模様(配置)替え再開

あーだこーだしていると、花さんが階段を上がってくる音が。


だけど入り口には掃除機が待ちかまえてるし、入ってこれるかな?と覗いてみると・・・

やっぱり怖いみたいで、あと一段というとこで止まってました。
抱っこして部屋に連れて入ると、に猛反撃  怖がってたくせに( ̄m ̄〃)

昼過ぎには完了したけど、なーんかイマイチ
まあ慣れてないから・・・ってことにしこう

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

今朝の散歩は寒かった{{(>_<)}}

上は長袖パーカーを羽織り、下は短パンで行ったら寒くて寒くて・・・

すっかり  ですねぇ~

今朝は久しぶりに最初から一緒に散歩に行ってきました。
すると、遠くに散歩してる人が・・・

珍しく、じーちゃんが後を追いかけてきたから、花のテンションは

近所のおじさんと玉ねぎ談義をしてるばーちゃんを置いて
猛ダッシュ で、じーちゃんのとこへ駆け寄っていきました。
でも、やっぱりばーちゃんも気になるんでしょうねぇ・・・
ばーちゃんがくるまでしばらく待ってる花さん
しかし、さっさと先を行くじーちゃんが気になり、結局は・・・
じーちゃんの後を追いかける花さん
その先は、まあまあ が通る道。

花、待ちなさぁーーーい

と、追いかけていったら・・・・

じーちゃんと笑顔で待っててくれました。じーちゃん、ちょっとは待っててよ・・・
ばーちゃんが追いついてくるのを待ち、再び散歩再開

そんな花と一緒に散歩する気まったく0(ゼロ)のじーちゃんは1人でさっさと帰ってしまい、
取り残された花といつもの石蹴り遊びしようにも心ここにあらず状態
ほとんど寄り道せず に着くと、先に帰ってたじーちゃんがビスケットを持って待ってました。

じーちゃん=おやつ
なので、毎日怒られててもじーちゃんLOVEな花さんです。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

先月先々月あたりから、がビービービーと警告音を発し、立ち上がらなかったこと十数回。
最近は、そんなこともなく順調に作動していたんだけど、とても重い・・・
ちょっと画像整理してるとフリーズするし、動画もコマ送りになること多々。

なので、ちらぁ~っと最近の事情を見に行くだけ~と、先週末に家電量販店へ行ってみました。
「どういうものをお探しですか?買い替えですか?」
「ちょっと見に来ただけなんで・・・」
と言いつつも、あまりに5年前と違う機能・価格にあれこれ説明を受けてしまった私。

「じゃあ、これを取り置きしてください」とFMV-BIBLO NF/D70レッドを指差し言っちゃいました。

でも、よくよく考えてみると、私にこれだけの機能は必要?
別にホワイトでも十分可愛いんでない?(赤好きな私は色に惹かれてたの~)

と思いなおし、9/5(sat)ワンランク下のNF/D50を購入


ノートパソコンなら無線LANで、どこでもネット~と思い、ポイントで購入。
「設定は説明書読めばできますよね?」の問いに、「はい。簡単にできますよ」と店員さん。

ウソツキ

説明書通りにしてる(してるつもりな)のに繋がらない・・・

アクセスポイント?
ルーター?
PPPoE?

なんじゃそりゃ イライライライライライラ・・・・・・・

プロバイダー(田舎のCATV)に電話して聞いてもイマイチ理解できない。
パソコンを見ながら教えてもらいたくても、
平日の9:00~17:00までなんてジジババしか電話できんので!?
分かる人にとっては、そんな知識もないのに自分で設定しようなんて・・・
って思われるかもしれないけど、それくらい丁寧に取説作らんかい!と思う私です。

今晩、もう一度取説を読み直しても接続できなかったら、
前のPCの下取りもあるし、出張サービス頼むかのぅ・・・

購入してから3日間・・・近くに詳しい人がいたらなぁ~

9月6日(sun)

会社のソフトボール大会に花を連れて行ってきました

中学の時、ソフトボール部だった私は毎年キャッチャーあたりでフル出場してたけど、
数年前から「もう体力の限界です」と補欠にまわしてもらってます。

ということで、今年はとっておきの助っ人登場

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク所属の花さん。背番号18
この中の誰よりも早く走れることは間違いないとは思うけど、
ボールを取りに行っても、持ってこないのではお話にならないということで、
花さんにはお弁当の見張り番をしてもらうことにしました。
こちらのダンボールすべてお弁当です。

お弁当は誰にもわたしましぇん あたちにおまかせをいやいや
みなさんが取りにきたら、渡してあげなきゃいけないのよ。
それは花さんのお弁当じゃないからね。

そんな中、後輩の子供ユウくんのランチが始まると見張り番そっちのけで、
ユウくんのお弁当を狙ってる花さん。  おこぼれ狙ってもダメですよ~
私たちもお弁当を食べようと歩いてると、先に食べてた部長のほうへ
花さんが吸い寄せられるように行き、オスワリ。
まぁお行儀いいちゃいいけど、誰からでも食べ物をもらっちゃいけません

誰かがお弁当食べてると駆け寄ってくわ、
食べた後のお弁当を入れてあるダンボール箱に顔は突っ込むわ・・・

ねーたんは恥ずかしいじょぉ~~(>_<)

でも、みんな犬好きなのか、花をナデナデしてくれました。
助っ人というよりマスコットって感じだったかな?

14時すぎには全試合が終わり、に帰ったときはもクタクタ・・・
夕飯まで爆睡しておりました

花さん、暑い中ごくろうさんでした

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

このページのトップヘ