陽菜ちゃんも花さんといっしょ♪

ヤプログからお引越ししてきました! 2005年3月、花さんを迎えた日から書き始め、2015年6月6日にお空へ、それから、 9月に陽菜ちゃんを迎えて4歳の誕生日旅行記(途中)までをつづったブログです。

2007年06月

今年も365カレンダーの登録の時期がやってきました

が、案の定、今回も出遅れて、Part1は目標達成済み
本日、慌ててPart2に登録してまいりました
2007年は7月(誕生月)に登録しましたが、
やはり花の誕生日に登録するべきかぁ~と思い、
2008年は早々と1月に登場です

365カレンダー
ウェルシュ・コーギーPart2
2008年1月14日(月)
花さん3歳の誕生日


登録した画像はコレ  続きを読む

1ヶ月前に購入していた『ビリーズブートキャンプ』
ようやく私もキャンプインしました~
流行物好き最新物好きな私はエリートを購入

昨夜、汗かくだろうと入浴前にスタート

最初は調子よく、何しゃべってるか分からなくても
ビリーの「グッジョブに励まされ(?)
一人テンション上げてノリノリでトレーニングしているのを見て、
花さん、落ち着きがありません。

「フゥ~~」とか「ワン・トゥ~・トゥリ~・フォァ」とか言いながら(アブナイ?)
手をたたいたり、キックしてると、花がまとわりついてくる

「ねぇーたん、どうちたのっとでも言いたげに・・・

よほど怖かったんですかねぇ・・・私が

続きを読む

じーちゃんを迎えにいった帰りは、みんな車で帰宅

その車内で花さんはいつも興奮気味
運転席行こうとしたり、座席上がろうとしたり、窓から外を眺めようとしたりで、
しっかり捕まえてないと危なくてしかたありません

『ソワソワ』

2~3分のドライブで帰宅

そして、散歩の後は花さんが大好きな水遊び

続きを読む

土曜日の早朝6:20。
「花、なんで迎えにきてくれんかったんや~」
とじーちゃんが淋しがってるというので、
今日は雨も降ってなかったので、久しぶりに迎えに行ってきました
途中の道端に紫陽花が数本。
『ばーちゃんに続けぇ~

土曜の朝だというのに、閑散とした駐車場。経営は大丈夫?
続きを読む

○田○夫邸のプラン 第2回目が出来上がりました

前回からの訂正箇所は、LDKが庭のある西側にきたこと。
玄関が真ん中から一番奥(離れとの接合部)にきたこと。
両親の寝室が南側にきたこと。
玄関の突き当たりの下はガラス窓にして外が見えるようにし、
中庭が見えるっぽくしてはとの提案をいただきました。
キャー!ステキ~ めっちゃ気に入っちゃいました

                     北
                    南

しかし、今回も変更箇所がいくつかありました。
LDKと和室が一体となるようにしたいので、
玄関隣りの和室と寝室を入れ替えることにしました。
お仏壇の向きが本当は南か東向きがいいらしいけど、
それでは希望通りの間取りができないので、
数日間盛塩をすることにし、仏間は西向きになります。
そうすると、2階の私の部屋の下に仏様がくることになるので、
仏間の分、私の部屋を狭くすることにしました。
が、それでも十分すぎる広さです(^_^;)
この家は高気密高断熱らしいので、
洗濯物は室内干しにしたほうが、乾燥を防げるらしいので
バルコニーはいらないかなと思ったけど、
毛布やシーツなど、大きいものを干したり、
採光のために下までの窓があったほうがいいので、
南側にバルコニーを設けることにしました。
内装とかはインテリアデザイナーさんが
アドバイスしてくれるらしいので一安心でございます。

で、外観はこうなりました

       
続きを読む

このページのトップヘ