陽菜ちゃんも花さんといっしょ♪

ヤプログからお引越ししてきました! 2005年3月、花さんを迎えた日から書き始め、2015年6月6日にお空へ、それから、 9月に陽菜ちゃんを迎えて4歳の誕生日旅行記(途中)までをつづったブログです。

2006年06月

本日はクロアチア戦
食事も散歩も風呂も済ませ、観戦前に一遊び

じーちゃんと何やらヒソヒソ話・・・・

じーちゃん
「花、Tシャツ着て、ちゃんと応援せんと日本また負けてまうぞ

それを聞いていたばーちゃんが横から
「花がTシャツ着たら、また負けるわ~」だって。(* ̄m ̄)

「あたちが出たら、バンバンGOAL決めるのに俄然、ヤル気の花。
でも花さん。
花さんは蹴るんじゃなくて、ロープ噛んでるだけじゃん

そんな突っ込みを知ってか知らずか・・・・
「もう10時過ぎてんじゃん 睡眠不足は美容に大敵
クロアチア戦始まってすぐ就寝された花でした

その後、私は「シュートしろよぉー」「早く戻って」など監督気分。
結果『引き分け』ということで、ブラジル戦に賭けよう
そのブラジルの試合を今回1度も見てなかったので、
0:40~のブラジルvsオーストラリア戦を頑張って見ることに。
しかし睡魔には勝てず、前半終了したとこで
朝、試合結果を見ると2-0でブラジル勝利
やっぱり後半戦まで頑張ればよかった・・・・

先日100円ショップで買ってきた子供用パンツを
ばーちゃんが花用に改造しました
白いゴムをオシリのほうに2ヶ所縫いつけ、
中間でクロスしたとこにボタンでアクセント
首のあたりにもボタンをつけ、ズレないようにしてあります。
パンツの前にはボタンをつけ、ゴムがとめられるように

足周りは歩きやすいようにハイレグ風
花さん、履き心地はどうかな?
「まあままでんなぁ~」
そ~言わんと、もうちょっと辛抱してなぁ~

昨日は
ワールドカップ「日本vsオーストラリア」戦を観戦
(もちで)
花さんには侍ブルーの日本代表ユニフォームを着てもらいました

公式ユニフォームは高いので、「蹴!!」Tシャツ購入。
じーちゃん・ばーちゃんは呆れ顔
でも花に「Tシャツ着たんやで日本応援せんと」と激

コーフンしすぎで給水タイム
試合は22時からのため、やっぱり花さんはご就寝
花と一緒に応援と思った私。
自分の部屋へ行かず、花のいる居間で試合観戦
ところがゴール決められそうになったり、危ない場面で
イヤァー」「エェーーッ」「オォーーッ
と叫ぶにいちいち反応する花

「もう 寝られないわよ」と怒られてるような気がして、
後半からは自分の部屋へ戻りました。
結局、日本は後半40分ごろ同点に追いつかれ、
その後、2点も取られ1-3で負け
クロアチア戦・ブラジル戦も応援するぞっ ねぇ~花さん

第3回のヒートが始まってから
私の部屋へくると決まって、テーブルの下で寝る花

なぜ

やっぱり巣作りっちゅーのか、なんちゅーのか、
こういうとこが落ちつくんですかねぇ・・・
いつもらなごはんの時と寝る時以外は入らないサークルに
自ら入って寝てるのも、そんな感じ?

わんこも人間と同様、体調が変わるのか?寝てばっかり。
食欲も多少落ち気味。
なのに体重は12.4kgと増える一方
ヒートが終われば、1�sぐらい戻るんだろうか・・・・うーむ

そーいえばトムもテーブルの下にいるのが好きだったかも
犬小屋のように屋根があるほうがたちは落ち着くんだねぇ

かなり意識が失われておりまつ。限界・・・・
サービスショット100円ショップで買った子供用パンツ。(100cm)
なんだかアリのようなオシリになっちゃいました

最近、恒例のばーちゃん&私&花さんの夜のお散歩

この日はじーちゃんが夜勤のため、勤め先の温泉まで遠出することに。
山の中にある施設なので、ちょっとした上りだけど結構キツイ
途中で、どこからかノラくんが近づいてきた
花さんヒート中だから、フェロモン振りまきまくってるのか、
ずぅ~っとストーカーのように後をついてくる。
そうこうしてるうちに宿泊施設に到着
「じーちゃん、いるかなぁ」と覗いてみると・・・・
いたっ
ロビーでゆったりくつろぎ、見ていた。(シルバーだから)
ばーちゃんが呼ぶと、「花~来てくれたんかぁ~」と大喜び。
花も渋々連れてこられた結果、じーちゃんに会えて
喜びの再会もつかの間、お客さんが来たので、
じーちゃん仕事に戻らねばね
「花、帰るよぉ~」と行こうとすると、
名残惜しそうに何度も玄関を振り返る花。
明日の朝、帰ってくるじゃん

帰りは6月いっぱいまで通行止めになってるトンネル付近まで
足をのばし、の通らない道を悠々と歩いて帰った。
途中、花さんが便意を催したので、
すかさずスコップをオシリの下にさしこみ終わるのを待ってると、
最後の一切れのピッで私の手にがピタ。

イ・・・・・・ヤァーーーーーーッ

しかたなく川で手を洗うことに
を直でキャッチされる方、どうか気をつけて。<(_ _)>

このページのトップヘ