5月27日(fri)
陽菜ちゃんのヨーグルトやササミを買って帰ったので、18:15ごろ帰宅し、合流~
この日は笑顔でお出迎え
散歩から帰った後は、キッチンの見える場所でクールダウン
さっそくササミを茹でて、下痢止めを小さくして、あげたら…
さっきまでササミの香りにキッチンやテーブルに手をかけてクンクンしてたのに、
薬のニオイがしたのか、不信感たっぷりにチマチマと食べやがる…
薬だと分かると、ペッて出すし…(-_-)
全部は食べきれなかったけど、なんやかやと食べてくれました。
花さんなら、わんこそば状態で次々食べてくれるのになぁ~
夜、ふと振り返ったら…
こわっ
5月28日(sat)
朝んぽから帰って、私の部屋で遊ぶ陽菜ちゃん。
この時、まだ6:10。
この日の朝は、錠剤を小さくせずに、そのままササミにくるんであげたら、
そのまま全部食べさせることに成功
9時前、ジジババは買い物へ。
私と陽菜ちゃんはお留守番。
11時前に帰ってきたので、陽菜ちゃんを下へおろして、私は2階へ。
すると、陽菜ちゃんがひとりで階段を上がってきました
花さんのように、プッ プッ プッ とオナラしながら、軽快にあがるわけでなく、
陽菜ちゃんは、一歩一歩、ゆっくりあがってくるタイプのようです。
体格の差もあるのかな
ま、まだ下の方でアンアン吠えてる時の方がほとんどだけどね
昼からは、まったり爆睡
16:30ごろ目覚めたようで、再びイタズラ
18時前、お散歩へ。
花ねーたんと、いつもボール投げしたり、石や梅を蹴って遊んだりしてたグラウンド。
一年経ったら、低くなってる(≧m≦)ぷっ!
いつもは素通りしてるのに、この時は歩いて入っていったので、ダッシュしてみたら…
ノッテきた
陽菜ちゃんは、どこ行くか分からないから、リードを付けたまま。
ということは私が走れないから、残念ながら、2~3回で終了です~す^^;
また、走ろうね~
そして田んぼ道へ。
ばーちゃんは普通の農道、私たちは堤防へと歩いていき、
途中で合流。
陽菜ちゃん、堤防好き。
夜ごはんも、はなさらママからいただいた試供品をあげました。
まぁ~食いっぷりのいいこと~
この時も、空き袋を長時間舐めてました^^;
陽菜ちゃんはロイヤルカナン好き?
そして、お風呂から上がってきてビックリ
脱衣所で寝てることはよくあるけど、スポンジを食いちぎってるとは…
23時には、こんな感じで爆睡
陽菜ちゃんの事情。
お薬が効いてるのか、今のところ良好です
お薬止めたらどうなるかが心配だけど、これを機に、フードを替えてみようかと。
と思ってるけど、どれがいいのやら…┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
あ、豆柴のこたろうも、ちとゲリ気味だとか。
この時期、ユルくなりやすいのかな
にほんブログ村
陽菜ちゃんのヨーグルトやササミを買って帰ったので、18:15ごろ帰宅し、合流~
この日は笑顔でお出迎え
散歩から帰った後は、キッチンの見える場所でクールダウン
さっそくササミを茹でて、下痢止めを小さくして、あげたら…
さっきまでササミの香りにキッチンやテーブルに手をかけてクンクンしてたのに、
薬のニオイがしたのか、不信感たっぷりにチマチマと食べやがる…
薬だと分かると、ペッて出すし…(-_-)
全部は食べきれなかったけど、なんやかやと食べてくれました。
花さんなら、わんこそば状態で次々食べてくれるのになぁ~
夜、ふと振り返ったら…
こわっ
5月28日(sat)
朝んぽから帰って、私の部屋で遊ぶ陽菜ちゃん。
この時、まだ6:10。
この日の朝は、錠剤を小さくせずに、そのままササミにくるんであげたら、
そのまま全部食べさせることに成功
9時前、ジジババは買い物へ。
私と陽菜ちゃんはお留守番。
11時前に帰ってきたので、陽菜ちゃんを下へおろして、私は2階へ。
すると、陽菜ちゃんがひとりで階段を上がってきました
花さんのように、プッ プッ プッ とオナラしながら、軽快にあがるわけでなく、
陽菜ちゃんは、一歩一歩、ゆっくりあがってくるタイプのようです。
体格の差もあるのかな
ま、まだ下の方でアンアン吠えてる時の方がほとんどだけどね
昼からは、まったり爆睡
16:30ごろ目覚めたようで、再びイタズラ
18時前、お散歩へ。
花ねーたんと、いつもボール投げしたり、石や梅を蹴って遊んだりしてたグラウンド。
一年経ったら、低くなってる(≧m≦)ぷっ!
いつもは素通りしてるのに、この時は歩いて入っていったので、ダッシュしてみたら…
ノッテきた
陽菜ちゃんは、どこ行くか分からないから、リードを付けたまま。
ということは私が走れないから、残念ながら、2~3回で終了です~す^^;
また、走ろうね~
そして田んぼ道へ。
ばーちゃんは普通の農道、私たちは堤防へと歩いていき、
途中で合流。
陽菜ちゃん、堤防好き。
夜ごはんも、はなさらママからいただいた試供品をあげました。
まぁ~食いっぷりのいいこと~
この時も、空き袋を長時間舐めてました^^;
陽菜ちゃんはロイヤルカナン好き?
そして、お風呂から上がってきてビックリ
脱衣所で寝てることはよくあるけど、スポンジを食いちぎってるとは…
23時には、こんな感じで爆睡
陽菜ちゃんの事情。
お薬が効いてるのか、今のところ良好です
お薬止めたらどうなるかが心配だけど、これを機に、フードを替えてみようかと。
と思ってるけど、どれがいいのやら…┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
あ、豆柴のこたろうも、ちとゲリ気味だとか。
この時期、ユルくなりやすいのかな
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (10)
自分的には、たぶん変わらず飛んでると思ってるよねぇ~
そこがまた可愛いわぁ~{ラブ}
ほんと、ありがとぉ~~~
がっつき方が全然違うの~
だから、皮膚疾患用?もあげたりしちゃったりして( ̄m ̄*)
陽菜ちゃん的にも、お財布的にもバチッと合うフードにめぐり会うといいよねぇ~
気になってるフードのお試し用1kgを注文したから、また報告しまーす{止まるひよこ}
hina20150708
がしました
芹ちゃん、お上品~~~
味は気にならないのかな??
陽菜ちゃんもね~、えっちらおっちら危なっかしく上がってくるの~
だから、ほとんどは後ろから補助しながら練習してる感じよん。
飛行犬は、流し撮りっぽく連写連写しまくり{びっくり}
オテテの反り具合、アンヨのピーン具合がなんとも可愛いわぁ{ラブ}
陽菜ちゃんは、堤防下りれないからねぇ~
私も陽菜ちゃんを抱っこして下りる自信ないし~^^;
昨夜、下痢止め止めたら、今朝はちとユルカッタ…やっぱあかんね~
芹ちゃん、腸内環境バッチシになってよかった~
体重もどっこいどっこかもね{止まるひよこ}
hina20150708
がしました
陽菜ちゃん、私にべったりですよ~
でも、部屋の掃除や片づけをしたい時に、2階に来たいと吠えられると、
「えぇーー」ってなります^^;
陽菜ちゃんのほうが、体が柔らかいから、飛べる素質はあるかも{飛行機}
またドッグランに行って、走り回ってもらわなきゃね{YES}
hina20150708
がしました
年々低空飛行疑惑~ウケるかも{笑}
陽菜ちゃん試供品食いっぷり良くてよかったよ{スマイル}
さーこもそうだけど、二人とも合うフードに出会えるといいよね~新情報あったら
教えてねん{ルンルン}
hina20150708
がしました
お薬止めちゃうと、ユルくなっちゃうので、まだ完全ではないけど、
元気・食欲はありすぎるほどですよ{止まるひよこ}
ジャンプ力は花さんよりあるかな{はてな}
50~60cmほどのグレーチングもジャンプしちゃいます{ロケット}
階段の下りは、落ちそうで怖いので練習はなし{危険}
アンアンは私が2階にいくときのほうが吠えるかも(噛みつくし{ショック})。
2階に置き去りにすると、花さんのように静かに待ってることのほうが多いですよ~(≧m≦)ぷっ!
hina20150708
がしました
お薬は続けないといけないみたいですね^^;
陽菜ちゃん、遠くだと、まだまだ飼い主を認識できないみたいで、
最近、やっと気づいてくれるようになりましたよ~{グッド}
短足ちゃんにとって、階段の上り下りは足腰に悪いとは思うんですが、
上りぐらいはいいなかなぁ~って、ずっと練習してた成果が出てきたようです{パチパチ}
覚えてました{はてな}^^;
もしかしたら思いださせちゃうかな…って思ったんですけど、
私の大好きな写真のひとつなので載せちゃいました{YES}
hina20150708
がしました
昨日のお散歩で、河川敷から上にあがる階段、芹ちゃんは、3段くらいのぼって停止ーー。同じく、先代節ちゃんは、ぴょんぴょんのぼってた(あっ、プップッはなかったよー)のに、まだまだやのぅって思ってしもた(^^)陽菜ちゃん、上まで自由にくる日は、近いねー。
そして、飛行犬撮るのん、じょ~~ず(パチパチパチ)リードついてても、陽菜ちゃん飛んでるしーー♪
陽菜ちゃんが、田んぼ道に下りずに、ばーちゃんを上がらせるとはっ(笑)陽菜ちゃん中心やねっ(^^)
療法食て、おいちぃんかなぁ(笑)食いっぷりよいなら、よかった~。そして、{うんこ}事情も、なかなかのよぉでーー{パチパチ}治りかけ~でも、お薬やめずに、様子見してみてもいぃかも。
芹ちゃんは、腸内細菌バランス整ったんか、あかんかも?と思ってた、ロータスっていうフードででも、いぃかりんとうを出してくれるよになったじょ~。腸さえ元気になれば、案外、どのフードでも合うかも?って言いながら、私も、悩み中~~。 コタロウくんも、目指せかりんとう!!
hina20150708
がしました
でも階段はまだ高くて怖いですね、花ねーたんのように軽く登っていく事が出来ません。
まだ小さいの方でありますけど、でも陽菜ちゃんは花ねーたんと同じく素晴らしい飛行犬です。{ダッシュ}{いぬ}
走ってる姿がかわいいです~陽菜ちゃんの胃腸が健康でいて欲しいです{ガッテン}
hina20150708
がしました
hina20150708
がしました
真顔のお迎えもあるようですが、今日は笑顔でお迎えの写真がアップされていてほんわかした気分になりました・
すくすく成長していて、階段を登って来れるなど大したものだと思いますよ。
花さんの写真は「お先に~」のものでしたので、ちょっとしんみりしちゃいましたけどね。
hina20150708
がしました