4月25日(sat)

朝8:30ごろオムツを替えようとしたら、花さんのチッコに血が混じってました。
が、また後ろ向きなことを言われるのが怖くて、病院に行くのをためらったけど、
そんなこと言ってる場合じゃないとジジババに叱られ、
カテーテルを抜いてもらいに行ってきました。


診察室でカテーテルを抜いてもらい、オマタも洗ったほうがいいねと言われ、
ちょっと呼吸が荒いからレントゲンを撮ってみましょうと
いったん花さんを預けて待合室で待っていました。

うつぶせのレントゲンの右だったか左だったかの肺に白い影。。。
横向きだと映ってない。
27日に岐大へ行くときに、このデータも念のため持って行ってくださいと言われました。

その日の夜、千葉から叔父さんがきたので、我が家でぷち宴会
c0d97fc9.jpg

みんな「花ちゃん、頑張れ~」って応援してくれました


4月26日(sun)

とても辛そうな花さん。
ご飯もなかなか飲み込もうとしなかったので、抱っこで食べさせてみることに。

1aace862.jpg

こうしてるほうが少し楽なのか、食べてくれました。

ラブは飲んでくれるようです(≧m≦*)ムプ
48f2701f.jpg


そして、船橋のばぅさんからプレゼントが届きました
13109742.jpg

花さんにお似合いの可愛いおくるみと亀岡八幡宮のお守り。
本当にありがとうございます。

そして、花さんがうれしょんしちゃうほど大好きな従姉のみどぴんもお見舞いにきてくれました。
(茶々のママです)
よかったね、花さん

このプレゼントやお見舞いがきいたのか、夜はご飯も食べるようになり、
表情もお目目ぱっちり開くようになり、ちょっと安心。
あ、チッコは腰を持ち上げれば圧迫排尿で、ちゃんと出てくれてます


4月27日(mon)

9:00~10:00の間に受付してほしいと言われたので、この日も6:00出発
ブレスエアーを半分に畳んで、タオルを敷いて、助手席に。
0861fed6.jpg


途中のSAで向きを変えました。

すると、ナビの声や右折左折のときなど、弱々しい声だけどワンワン吠え、
私もばーちゃんも「元気でた~」と喜んでいました

9時ごろ病院に到着
待合室のイスにブレスエアーを敷いて待っていました。
4255aa33.jpg

花さん、つらくないのかい?^^;

今回から、神経科ではなく腫瘍科へ転科。
若い女医さんでした。

この日行うこと、料金のことなど、いろいろお話して
(今思い出そうとしても、何を話したか、あんまり記憶にない^^;)、
私とばーちゃんは車へ。

はて、これから数時間どうしようか。。。
近くのショッピングセンターに向かい、
姉と姪っ子にLINEしたら、姪っ子から「今日仕事休み~」てと返事が
「お昼ご飯おごってあげるでショッピングセンターまでおいで~」と送ったら、
12:30着の電車しかないとの返事。
現在10:30。
待ちきれないので姪っ子宅までお迎えにいきました。
再びショッピングセンターに戻り、3人でランチ。
その後、姪っ子に付き合ってブラブラするも、ばーちゃんも私も上の空~
岐大からお迎えの時間の連絡がくるので、2~3分おきに携帯チェックしてました
14:00ごろ電話があり、16:00ごろ来てくださいとのこと。
時間が分かって安心したけど、話を聞くのが怖く、私もばーちゃんもどよぉ~ん…

が、叱咤激励のコメントをいただいたので、気持ちをしっかり持ってお迎えにいきました

とても静かな待合室。
2~3組の飼い主さんたちがいましたかねぇ~

私たちの名前が呼ばれました。

神経科の先生にも診てもらったところ、かなり進行しているらしく、
放射線は、脳から腰にかけて3箇所に分けて当てたとのこと。
血液検査も、前回(4/15)より数値が上がっている箇所があり、
腫瘍が進行していると考えらえるとのこと。
ステロイドも飲み始めたほうがいい。
この日は点滴をしてくれたそうです。
まずは週1回の3回放射線治療をして様子をみましょうとのことでした。

ばーちゃんは(T_T)
私も、「もし呼吸する神経に転移している場合は、徐々に呼吸ができなくなり、数週間で・・・」
と言われた時は、我慢しきれずに(T_T)

でも、今は岐大の先生の治療方針に沿えるように頑張るだけです
今週からGW。
次回の放射線治療は5月1日に予約できました。(メーデーで会社はお休みです)

なにか質問はありますかって聞かれたけど、何を聞いていいか…
アドバイスどおり、メモっときゃよかった

話が終わり、花さんを連れてきてくれました。
第一印象は、「おや 思ってたより、しっかりした表情。楽そう」でした。
放射線・ステロイドが効いてる?

姪っ子をアパートまで送り届け、じーちゃんの待つ自宅までGO
途中のSAで『GUTS!』
a521d942.jpg

19時すぎに到着

すると、小太郎くん一家からお守りが届いていました

花さんは神様に守られているね


今日の花さんですが、
朝ご飯、今までより食べさせやすくなったかも。
お昼過ぎに、ばーちゃんに確認したら、ばーちゃんもそう言ってました。
お水やラブはガブガブ飲んでいます。
ステロイドの効果でしょう。
チッコも2~3時間ごとに圧迫すれば、きれいなチッコが出てくれます。

まだ始まったばかりだけど、今のところは順調なような気がします。
とりあえずは、5月1日まで維持が目標かな

そうそう、かなりショックなことがもう一つ。
花さんの体重9.54�sまで減っちゃってました
こんなに痩せさせちゃってゴメンねぇ。
今日からは、もっともっとご飯を増やしていきますね もちろん誤飲のない程度にね!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

サブブログ
パシャっとmyペット 『うちの花さん。』
土日・祝日は、こちらを更新する方が多く、内容がダブることもあり。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村