先日、ぎゅぅ~っとつねると足を引っ込める。

と、ご報告しましたが、また新たな発見がありました

今回は、肉球の間を刺激していた時のこと。。。








とても力強く押してきます

222152d0.jpg


だって、うれしいんだものぉ~~
18cea08f.jpg


前回と同様、花さんは気付いていないようなので、
進展したっていう状態ではないだろうけど、
力強く動いてくれる花さんの足を見ると、うれしくなっちゃって、
ついつい触り続けて、花さんに迷惑がられる飼い主です^^;

が、毎日のオムツ替えのときに、立たせようとしても、
すぐ足が裏返ったり、フニャ~って座り込んじゃったりすると、
どうしても『本当に歩けるようになるんだろうか…』って、
正直、つい弱気になってしまいます。

そんな風に考えていたけど、
今朝、再生医療を受けた飼い主さんのインタビューを見ていたら、こんなことが書いてありました。

『○○太の検査結果が出てきました。検査は「姿勢反応」と「脊髄反射」に分かれていて、
○○太の場合、姿勢反応はゼロ。知覚も失われているということでした。
ただし、脊髄反射は良いので再生医療を試してみる価値は十分あるとのこと』

脊髄反射
脊髄を中枢とする反射の総称。
刺激を受けた感覚神経がインパルスを脊髄に送り、これが運動神経に伝達されて反射が起る。
脳を介する反射と比較して単純で原始的なものが多く、
一般に,刺激を受けてから反射を生じるまでの時間が短い。
                                      ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

もしかして、花さんのも脊髄反射
また希望を持てるようになりました


今朝の花さん。

やってくれました

オムツ交換&リハビリをしていたときのこと。
おまたをフキフキしているばーちゃんに向かって、爆弾発射
栗の大きさぐらいのを、ポォーンと50cmほど飛ばしていました
もう、私もばーちゃんも大爆笑
ばーちゃん、手でつまんでオムツにポイッ
深夜0時ごろ、したから替えたばっかりだったから油断してました
こんなに花さんのが愛おしいと思ったことはないかも(≧m≦)ぷっ!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

サブブログ
パシャっとmyペット 『うちの花さん。』
土日・祝日は、こちらを更新する方が多く、内容がダブることもあり。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村