1月27日(tue)
昨日も面会してきましたよ~
お食事中だった^^;
昨日に引き続き、この日もリンゴを差し入れ
少しだけ残していたフードとともに完食
看護士さんには、「午前中も美味しいのもらってたねぇ~」と言われました。
じーちゃんが、いつも食べてるジャコとビスケットをあげてたそうです。
(なぜはジャコは全く食べなかったらしいけど)
食後の水分補給も、いつも通り
食べ終えると、外に出たがるけど、もうちょっとの我慢
じーちゃん、お刺身買ってくれるって言ってたよ
あいかわらず足はピーンとなったままだけど、花スマイルは健在です
午前中、ジジババも面会に行ったから、動画や写真見せなくてもいいかなと思ったけど、
リンゴを食べる動画を何度も何度も3回も4回も5回も6回も見て、
毎回最後には「はい、終り~」って話しかけてました。
じーちゃんなんて、「もう1回見てから、寝るかな」だって。
昨日、お伝えしたとおり、金曜日に退院する花さん。
歩けるようになるまで、だいぶ時間かかりそうだし、
ずっと家の中にいるわけにもいかず、散歩も行きたいだろう。
でも、13kgもある花さんを、ずっと抱っこで歩くなんて無理。
ということで、ペットカート(バギー?)を購入することにしました。
朝から仕事ほったらかして、検索しまくり~コラ
で、候補にあがったのが、こちら
ピッコロカーネの対面式カート(Poco)
※この画像は公式サイトから、ちょっと拝借^^;
本体サイズ : 幅43 x 奥行き78 x 高さ94 cm
収容部サイズ : 幅29 x 奥行き58 x 高さ50 cm
本体重量 : 約7Kg
※対象ペットの体重 18Kg以下セーフ
ワンタッチで折りたたむことができるし、自立するのも便利ですよね。
これからの通院時にも待合室で使うことができるし、
花さんが歩けるようになったら、
ジジババが弱ってきたときの手押し車にすればいいしね
おとなしく乗ってくれればいいけど^^;
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
サブブログ
パシャっとmyペット 『うちの花さん。』
土日・祝日は、こちらを更新する方が多く、内容がダブることもあり。
にほんブログ村
昨日も面会してきましたよ~
お食事中だった^^;
昨日に引き続き、この日もリンゴを差し入れ
少しだけ残していたフードとともに完食
看護士さんには、「午前中も美味しいのもらってたねぇ~」と言われました。
じーちゃんが、いつも食べてるジャコとビスケットをあげてたそうです。
(なぜはジャコは全く食べなかったらしいけど)
食後の水分補給も、いつも通り
食べ終えると、外に出たがるけど、もうちょっとの我慢
じーちゃん、お刺身買ってくれるって言ってたよ
あいかわらず足はピーンとなったままだけど、花スマイルは健在です
午前中、ジジババも面会に行ったから、動画や写真見せなくてもいいかなと思ったけど、
リンゴを食べる動画を何度も何度も3回も4回も5回も6回も見て、
毎回最後には「はい、終り~」って話しかけてました。
じーちゃんなんて、「もう1回見てから、寝るかな」だって。
昨日、お伝えしたとおり、金曜日に退院する花さん。
歩けるようになるまで、だいぶ時間かかりそうだし、
ずっと家の中にいるわけにもいかず、散歩も行きたいだろう。
でも、13kgもある花さんを、ずっと抱っこで歩くなんて無理。
ということで、ペットカート(バギー?)を購入することにしました。
朝から仕事ほったらかして、検索しまくり~コラ
で、候補にあがったのが、こちら
ピッコロカーネの対面式カート(Poco)
※この画像は公式サイトから、ちょっと拝借^^;
本体サイズ : 幅43 x 奥行き78 x 高さ94 cm
収容部サイズ : 幅29 x 奥行き58 x 高さ50 cm
本体重量 : 約7Kg
※対象ペットの体重 18Kg以下セーフ
ワンタッチで折りたたむことができるし、自立するのも便利ですよね。
これからの通院時にも待合室で使うことができるし、
花さんが歩けるようになったら、
ジジババが弱ってきたときの手押し車にすればいいしね
おとなしく乗ってくれればいいけど^^;
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
サブブログ
パシャっとmyペット 『うちの花さん。』
土日・祝日は、こちらを更新する方が多く、内容がダブることもあり。
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (20)
あずきちゃんとオソロ{なんで}
って実は、あずきちゃんのバギーを見ながら、これかな{はてな}って思ってポチったの^^;
しかも、色はレッドで丸かぶり{超びっくり}
いつか、愛車でツーリングしましょうねぇ~{車}{ため息}
hina20150708
がしました
船橋からの応援、ありがとうございます{びっくり}
船橋には姉一家と友人が住んでいるので、とても親近感が湧きます~
昨日、看護士さんから改善がみられたと聞いたので、復活の日も近いかもしれませんよ{ピース}{いぬ}
そうでなくても、焦らずゆっくり頑張ろうと思っています{YES}
hina20150708
がしました
今朝、花さんに似合うような真っ赤なカートをポチりました~{パソコン}
私も、今からカートでのお散歩が楽しみでしかたないです{ルンルン}
でも、こちらはしばらく雪予報なので、カートデビュ~は先になるかも^^;
hina20150708
がしました
ありがとうございます{びっくり}
また、元気に歩いたり走ったりする動画をアップできるよう、
家族みんなで花さんをサポートしていきます{ガッテン}{ぱんだ}
hina20150708
がしました
昨日、リンゴを持って行って、久しぶりにマテのコマンドを出したら、
いつも通り、たらぁ~んとヨダレ垂らして待ってましたよ{いぬ}
明日が待ち遠しいです{YES}
hina20150708
がしました
いえいえ、毎回暖かいコメントをいただけるだけで、勇気づけられてます{YES}
お母様まで我がことのように喜んでいただいてるなんて{ごめんなさい}
退院してからは、焦らず花さんのペースでリハビリしていこうと思ってます{いぬ}{ルンルン}
怠けたら、注意もしないとね{プンスカ}
hina20150708
がしました
仕事中にも癒しは必要ですよねぇ~(* ̄m ̄)
ありがとうございます{びっくり}
内部サイズ的に、花さんには狭いかな~っては感じてたんだけど、
車でも緊張してフセて寝ることはほとんどないし、と思いPOCOにしようと決めたんですが、
足がピーンてなってる花さんを見て、念のため、先生に聞いたら、
もうちょっと大きいほうがいいと言われてPRIMOにしました~
花さんも13�s超と大き目ですからね^^;
実は使ってる方の意見を聞きたかったので参考になりました。ありがとうございました{びっくり}
hina20150708
がしました
ありがとうございますぅ{ごめんなさい}
ジジババも元気そうな花さんの動画を見て喜んでますよ~{ルンルン}
じーちゃんなんて、明日マジで刺身買って帰るそうです{魚}
ダイエットしないといけないのにねぇ{汗}
<色:#ff6600>えぇ~~あたち退院祝いは甘いケーキが食べたいなぁ~</色>{ショートケーキ} by花{いぬ}
hina20150708
がしました
コメントありがとうございま~す{ラブ}
花さん、今までは「どんだけ飲むねん{びっくり}」って突っ込みたくなるくらいガブ飲みだったし、
おしっこも、回数は寝起き・昼食後・寝る前の3回+散歩ぐらいで、
量も「ながっ{汗}」って思うくらい出てたので、膀胱炎て聞いてビックリでした。
でも、これからは気を付けてみていたほうがいいですよね。
水の器も、両方用意しておこうかな{メロンソーダ}
誕生日1日違いだなんて、なんか親近感わきます{YES}
よしむね君も病気に勝ったように、1日でも早く花さんも復活できるよう頑張りますね{ガッテン}{いぬ}
hina20150708
がしました
ありがとうございます{ラブ}
パシャペに投稿しようか迷いながらも、退院してから再開しようと思ってました{YES}
最初数日間は落ち込んでばかりいたけど、退院も決まったし、
今は家族みんな前向きにとらえてます{グッド}
<色:#ff6600>三食昼寝付きの入院生活も悪くないでしゅよ~</色> by花{いぬ}
hina20150708
がしました
あじゅと色違いのオソロのバギーでしゅね(゚∀゚)
最初は歩きたいかもしれましぇんけど、慣れればバギーも結構オツなもんでしゅよ♪
じーちゃんばーちゃんに押してもらってまったりと景色を眺めると
いちゅもと違うステキな気分になること間違いなしでしゅ( *´艸`)
しっかり食べてびょーきを治して春にはまたブイブイ言わせるでしゅよ!
hina20150708
がしました
夫婦揃って可愛い花さんの大大大ファンです。
いつもブログの更新を楽しみにしています。
今回、花さんの入院、とても心配で、いてもたってもいられず、コメントしています。
1日も早く、元の元気な花さんに戻れるよう、千葉県船橋市からお祈りしています。
ねぇたんも、じいちゃんも、ばぁちゃんも、お身体に気をつけて、花さんと一緒に乗り越えて下さい。
頑張れ!
花さん、ねぇたん、じいちゃん、ばぁちゃん。
hina20150708
がしました
お迎えもあと間近なので楽しみですね‼️花さんお散歩も楽しみにしていると思うので、カートでゆっくりと楽しんでほしいです💖
hina20150708
がしました
早く元気になることを祈ってます。
hina20150708
がしました
hina20150708
がしました
うちの母親も花さん、退院できるのがとても喜んでました。まるで我が愛犬のように(笑)カートも購入し、サポート万全ですね!焦らずゆっくり、花さんとの生活を改めて楽しんでください(^-^)v
まだまだ、寒い日が続きますのでどうかご家族やtomhanaさんもお身体も気をつけて下さい。
hina20150708
がしました
退院が決まって良かったですね。
うちにも2歳半の、15キロの♂コギがいます。
このカートのもひとつ大きい方を使っています。
耐荷重は大丈夫だったんですが、何せ胴が長いから、
寝るには狭そうだったので。
今は、乗ることはありますが、寝たことはありません。実際は荷物を積んでいるだけ方が多いですけどね。
花ちゃんも横になった時に十分広いなら良いんですが、その点が心配で書き込みしました。
hina20150708
がしました
毎日面会してるとはいえ、やっぱり家族いっしょがなによりです。
通院治療になるとのこと、焦らずゆっくりしっかり治して、
また元気に遊ぼうね!
カルシウム摂るためにジャコも食べなきゃダメよ~、花ちゃん。
hina20150708
がしました
また、花ちゃんが元気にプリプリと可愛いお尻を振りながら歩く姿が見たいです。
ご家族、みんなに愛され、可愛がられている、花ちゃん、頑張ってね。
花ちゃんは、我が家の愛犬、コーギーよしむねと同い年でお誕生日も同じ月の1日違いなので、気になり
ブログにお邪魔していました。
もうすぐ、退院するとのことですが、お水の用器バシャバシャ飲めるタイプにしてみてはどうでしょうか?
よしむねも、以前は、花ちゃんが使っているような、ペットボトルの備え付けを使用していましたが、お水少しずつしか出ないし、むせちゃうし水分量としては足りていないのでは?と思い、バシャバシャ飲んで、オシッコたくさん出した方が膀胱炎予防になると思います。
オシッコ量が少なく、回数が多いのは人間も同じで膀胱炎の症状です。
人間なら血尿や残尿感や痛みは感じますけどね。
ちなみに、よしむねは以前、ストロバイドが出て長く治療食を食べていました。その後、シュウ酸カルシュウム
が出たり前立腺肥大だったり最悪でしたが、去勢し、私の場合は、手作り食に変えましたが、その後、尿の状態は異常ありませんでした。もちろん、お水の用器もバシャバシャ飲めるやつにしています。
飲まない時は、つゆだくにしたり、少し美味しいもの浮かせたぬるま湯を飲ませたりしていますよ。
色々、突然こんなお話で申し訳ありません。
水分量って大事だな~って、自分も思い知らされましたからね。
ご家族様もお身体崩さぬようにして下さいね
hina20150708
がしました
ブログ見てビックリしました。
花さんが入院してたなんて…
食欲旺盛で、可愛い花さんスマイルしてるから、少し安心しましたが、やはり長い入院生活で家族と離れてるのは、お互いに寂しいですね。
花さん!早く金曜日くるよ~に、早寝早起きしよ~ね
hina20150708
がしました