今朝、延ばし延ばしにしてた今年の「婦人科検診」に行ってきました
子宮筋腫が見つかってから毎年行くようにしています。
昨年のマンモブラフィは1方向のみだったけど、今年は4方向。
痛いぃ~~~。°・(>o<)・°。
決して脅してるわけじゃないですよ~
痛みは人それぞれで、痛くない人もいるようです。
胸の大小は関係ないんじゃないかな?
ただ、私は激痛だった
先生が、撮った画像を虫眼鏡と肉眼で交互に何度も見直してました。
なんか、問題あるのかしら?と思ってたら、
「ちょっとココが気になるので、3ヶ月にもう一度来てください。
画像だから撮り方にもよるし、99.9%なんでもないと思うけど念のためね」
と言われました。
何でもないとは思うけど、
もしも・・・って可能性もないわけじゃないので、3ヶ月後、またあの痛みに耐えてきます
は、乳がんの早期発見・早期治療の大切さを伝えるピンクリボン運動を応援します
子宮筋腫が見つかってから毎年行くようにしています。
昨年のマンモブラフィは1方向のみだったけど、今年は4方向。
痛いぃ~~~。°・(>o<)・°。
決して脅してるわけじゃないですよ~
痛みは人それぞれで、痛くない人もいるようです。
胸の大小は関係ないんじゃないかな?
ただ、私は激痛だった
先生が、撮った画像を虫眼鏡と肉眼で交互に何度も見直してました。
なんか、問題あるのかしら?と思ってたら、
「ちょっとココが気になるので、3ヶ月にもう一度来てください。
画像だから撮り方にもよるし、99.9%なんでもないと思うけど念のためね」
と言われました。
何でもないとは思うけど、
もしも・・・って可能性もないわけじゃないので、3ヶ月後、またあの痛みに耐えてきます
は、乳がんの早期発見・早期治療の大切さを伝えるピンクリボン運動を応援します
コメント
コメント一覧 (10)
何度見ても、ムフフフフフゥ{ラブ}
でもアップだから、涙ヤケやベロの泡ブクが気になります{汗}
hina20150708
がしました
会社から案内くるので、うちの市がどんなになってるか分からないけど、
2年に1回はすくないですよねぇ~
「念には念を」の再検査なので、大丈夫ですよ{グッド} <小>きっと・・・^_^;</小>
hina20150708
がしました
うちの会社は35歳以上になると申し込めるのかな?
だから、それくらいから検診に行くようになりました。
去年までは総合病院の健診センターで受けてたんですが、
今年は個人の婦人科医のほうが安かったし、
院長先生がその総合病院出身だったのもあって、そちらで受けました。
ぜひ検診に行かれることをオススメします(^^)/
hina20150708
がしました
それがなかったら、受けてなかったと思います。うんうん・・・
けろっちさんは痛くない派なんですね。いいなぁ~~
今回は生理前だったから、3ヶ月後は生理後に行ってみます!(^_^)/~
hina20150708
がしました
会社の同僚(年下)たちは、毎年受けてるのですが、
友達は「なかなかねぇ・・・」と、受けてないんです。
何もなければ安心なんだから、検診を受けてほしいですよねぇ~
あれより痛かったなんて信じられない{げっ}{超びっくり}
私は2人がかりで押し付けられました{汗}
hina20150708
がしました
うちには今日365カレンダー届きました!
やっぱり花ちゃんは可愛い{ラブラブ}
ずっと表紙のまま飾っておこうかと思いました{スマイル}
hina20150708
がしました
私は毎回泣きべそ{ごめんなさい}かいてます
(泣くつもりはないのに痛みに耐えていると目の両端から涙{涙}が出てるんです)
うちの県?市?だけかなぁ…昔は毎年受診するようになってたのに3~4年前から偶数年齢のときだけになっちゃったんですよ
これだけ世間でも早期発見を促進してるのに、おかしいですよね{プンスカ}
tom*hanaさんの検査結果が良いことを願っています
hina20150708
がしました
頭ではわかってても、つい面倒だなぁ~って思うと行かずにいる私ですが
先日母に、しっかりと怒られました。
もういい歳なんだからねぇ~(泣)
やっぱり産婦人科で受けてるんですよね?
hina20150708
がしました
私の場合、マンモは2年ともそんなに痛くなかったのです。
話によると生理前の人の方が痛いらしいので、自分で予約して受ける場合はこんなことも考えて日を選べばよいのかも。(ちなみに私は去年も今年も生理後でした。)
特に子宮は、自覚症状が出てからでは手遅れということも多々あるそうなので定期的な検診は大切ですね。
hina20150708
がしました
身近な人が同じくらいの年で乳癌になりました、パパの同級生の奥様が子宮癌でなくなりました・・・みんな検診をして欲しいと思います。
tom*hanaさんは知らないと思うけど10年くらい前のマンモグラフィーの機械ってもっと痛かったのよ(--;)
hina20150708
がしました