今回は、とのお部屋をご紹介しまぁ~~~す
階段を上がり、ドアを開けるとこんな感じ。ポイント
当初、右側の窓は、引き違い窓1つとこの立て滑り窓1つでした。
が、外から見た感じとかカーテンのことを考え、
立て滑り窓3つを等間隔で並べてもらうことにし、シェードにしたら、
こんなに可愛いくなっちゃいました!(←かなりの自画自賛)
今はこの突き当たりにパソコンを置き、
南向きの大きいベランダの窓には常に洗濯物が干してあります・・・
ソファも置いたら、結構狭くなっちゃいました~
続き間の寝室。キャッポイント
照明にはダウンライトやスポットライトを設置。
スポットライトは明るさの調節可能です。
作りつけの家具がある壁紙だけ、淡いオレンジに貼り分け。
東側は景色がよくないので、高いところに3ヶ所の窓。
ちょっと暗いけど、寝室なのでこんなもんでしょ。
こちらは作り付けの棚&家具。ポイント
特注品だけに高かった・・・・(T_T)
右側のガラス製の飾り棚は現在こうなってます
アロマエッセンシャルオイルとトワレ類を並べてあります。
これは絶対したかったので~す♪(^^)v
まだ部屋にはタンス代わりのダンボール箱や、
行き場が決まってない品々が散乱してるので、
この3連休を利用して、再び買い物&引越ししないと。。。(T_T)
引越ししたての花さん。久しぶりの登場です「花、おいで~」と呼んでも、こんな感じで見上げるだけで、
なかなか自分から階段を上ってきてくれませんでした。
なので、確実なおやつ作戦で誘導。
「お2階行くよ~」というと、昔の部屋へ行こうとしてた花も
今週始めくらいから、新しい部屋に来てくれます。
どうも、この下3段がカーブしてるので上りづらいみたい。
下りは、以前同様「お姫様抱っこ」です。
階段を上がり、ドアを開けるとこんな感じ。ポイント
当初、右側の窓は、引き違い窓1つとこの立て滑り窓1つでした。
が、外から見た感じとかカーテンのことを考え、
立て滑り窓3つを等間隔で並べてもらうことにし、シェードにしたら、
こんなに可愛いくなっちゃいました!(←かなりの自画自賛)
今はこの突き当たりにパソコンを置き、
南向きの大きいベランダの窓には常に洗濯物が干してあります・・・
ソファも置いたら、結構狭くなっちゃいました~
続き間の寝室。キャッポイント
照明にはダウンライトやスポットライトを設置。
スポットライトは明るさの調節可能です。
作りつけの家具がある壁紙だけ、淡いオレンジに貼り分け。
東側は景色がよくないので、高いところに3ヶ所の窓。
ちょっと暗いけど、寝室なのでこんなもんでしょ。
こちらは作り付けの棚&家具。ポイント
特注品だけに高かった・・・・(T_T)
右側のガラス製の飾り棚は現在こうなってます
アロマエッセンシャルオイルとトワレ類を並べてあります。
これは絶対したかったので~す♪(^^)v
まだ部屋にはタンス代わりのダンボール箱や、
行き場が決まってない品々が散乱してるので、
この3連休を利用して、再び買い物&引越ししないと。。。(T_T)
引越ししたての花さん。久しぶりの登場です「花、おいで~」と呼んでも、こんな感じで見上げるだけで、
なかなか自分から階段を上ってきてくれませんでした。
なので、確実なおやつ作戦で誘導。
「お2階行くよ~」というと、昔の部屋へ行こうとしてた花も
今週始めくらいから、新しい部屋に来てくれます。
どうも、この下3段がカーブしてるので上りづらいみたい。
下りは、以前同様「お姫様抱っこ」です。
コメント
コメント一覧 (10)
前の家よりは窓がすべて小さめだけど、採光は十分です{ひらめき}
(暗くても日中は電気つけない親だけど{月})
ホテルの一室みたいだなんてぇ~~{ラブ}テレテレ
今は細々したものが散乱しており、生活感たっぷりですよ{汗}
転勤族だと難しいですが、いつかマイホーム{家}持てるといいですね~
hina20150708
がしました
13年ほどまえにリビングや水周りをリフォームしたので、
一生建て替えることはないと思ってた矢先の建て替え。
貴重な家作りの経験もでき、両親に感謝感謝です<(_ _)>
私はすっかり新生活になじんじゃったけど、
ジジババはいまだに昔の畳部屋で布団で寝てるんですよ~
なかなかベッドで寝づらいんですかねぇ・・・
hina20150708
がしました
そんな豪邸でないでしゅよ~
あたちの目の届く範囲でし{ピース}{いぬ}
GW明けに{家}建て替えを決め、
もうできちゃったんだから早い{びっくり}早い{びっくり}
じぇひじぇひあずき家も新築しちゃってくだしゃいまし{ため息}
hina20150708
がしました
階段下りは覚えさせないようにしてるのですぅ~
でも、ソファやベッドが前より高くなってるし、
廊下が滑るから花の足腰が心配な私・・・{ぱんだ}{涙}
だから階段に座って「抱っこ」っていうと、
私に乗ってくるので、それがうれしかったりして{ラブラブ}
うちは毎日見てたので、衝撃的な変化は感じなかったけど、
クロス貼り終え、照明ついたときが一番うれしかったですよ~
って、ほんとの最終段階ですけどね(^_^;)
TSUKI家の工事進捗報告も楽しみにしてますよ{バイバイ}{ぱんだ}{ルンルン}
hina20150708
がしました
朝から電気{ひらめき}つけまくりの暗い我が家と大違い{涙}
賃貸なので文句言えないんだけどねぇ{汗}
tom*hanaさんのお部屋もホテルの一室みたい。
ステキなお部屋でうらやましいっ!
うちのような転勤族には縁遠いマイホームだけど、
こんなの見てるとやっぱり欲しくなっちゃう。
hina20150708
がしました
我が家、築8年にしてもうかなりボロッちく{どくろ}なっております。
そうだよ~。最初は子供がジーパンでゴロゴロしててできちゃった傷なんか見つけた日には・・・{プンスカ}!ってこともあったし、自分の家なのになんだか落ち着かないし{ショック}って、こともあったっけ。
今じゃもう、ひとつやふたつ傷が付こうが汚れようがお構いなしです。
(きっぱり{グッド})
まあ、そのおかげでみるくさん{いぬ}楽しくのびのびできてるんだけど。
まあ、人生の中で新築の家に住めるチャンスはそう度々あることではないと思うので、エンジョイしちゃってください。(ちと、年寄りくさい?)
hina20150708
がしました
こんな広いおうちに住めて花たんはおしやわせでしゅねぇ~{ピース}
はむちもおさしん見てたら新しいおうちを建てたくなったそうでしゅが
絶対うったんにこっぴどく叱られるんでしゅよプププ(*≧m≦*)
一部屋あたちがもらっても全然問題ないでしゅね{パチパチ}
hina20150708
がしました
階段が変わっても花ちゃんはお姫様抱っこで
降りてくるのね(o^^o)ふふっ♪
小雪は上り下り大丈夫だけど、
海が心配だ。。。
上りは行けても降りれるかしら??
私も<打消線>お姫様</打消線>王子様(?)
抱っこして降りるのかしら?凹○コテッ それは避けたいな。。。
アロマ専用のガラス棚、素敵~~{ラブ}
tom*hanaさんの完成宅を見たら
自分の家ができるのも楽しみになってきた♪
hina20150708
がしました
ガラスにしたり、上下をズラしたりっていうのは、
コーディネーターさんの提案なんですよ~
なんだか見てるだけで癒されるかも{ぱんだ}{ラブラブ}
今は楽しくもあるけど、ちょっとした汚れやニオイが気になったり、
両親の片付け方が気にいらなかったり、張り詰めてることも多くて・・・
こういうことも、しばらくしたら気にしなくなっちゃうんでしょうけどね~
花も慣れたみたいで、今朝は呼んでないのに、
自分から私の部屋に入ってきて、床にスリスリしてました{いぬ}{ルンルン}
hina20150708
がしました
キッチンも可愛いし毎日がきっと今楽しいでしょうね{スマイル}
花ちゃんは慣れましたか?
hina20150708
がしました