昨年末のクリスマスにお引渡しが済んだ、花家の新居を一挙大公開です

こちらは正面玄関。ポイント
今回は外灯を天井につけてみました。
ポーチの御影石のデザインカット。
最初は正方形のままでいいと言ってたものの、
最終段階になりデザイン貼りにすることに。(+数万)


そして、正面玄関の正面はこんな風にしてみました。ポイント
最初は窓が大きすぎると不満げだった両親も自慢の箇所に。
目隠しも兼ねて、扇形内の壁紙にあわせた和風ブラインドを設置。
引越し当初、タイ土産の木彫りの象が置いてあったのにはビックリ!
油断なりませぬ。。。。(-_-;)
今は、親戚からお祝いにいただいた胡蝶蘭が華やかにしてくれてます。


その外には、ちょっとした坪庭を・・・ポイント
すべて両親のお手製です。
まだまだ寂しいけど、なかなかの出来かも~


こちらは玄関左の裏へ出る勝手口。ポイント
外から帰って、手を洗おうと思うと
キッチンか洗面脱衣所までいかないとないし、
以前はこの辺りに洗面所が設置されてたので
「必要では?」と私の一言で設置することに。
が、すべてサービスしてくれました。言ってみるもんです(^^)v
インテリア感覚で、あまり実用性はない気も・・・


この勝手口前の収納部屋。ポイント
3畳あるかないかの小さな部屋だけど、収納するには十分のスペース。
現在、第2冷蔵庫と居間にあった大きなテレビボードが収納されてます。
照明に違和感を感じるかと思いますが、
これは以前使ってた物を付けてるからです。
人に見せる部屋ではないので、十分十分。


次回、廊下・寝室・リビング・2階へと続く・・・・