本日、の契約をしてまいりました。

請負契約書を交わし、契約金を払い(父が)、いよいよ始まります
解体は盆過ぎですが、1ヶ月なんてあっという間に過ぎるので、
ぼちぼちお片づけに入ろうかと思ってまつ。
私の今の部屋は残すので、完成後に移動するだけでいいのですが、
隣の和室(空室)の押入れを私の物が占領してるので、
「片付けろ!」の指示がございました。<(_ _)>

そこでみなさまに質問です。

私は家電製品などの空箱を保存しておいてるのですが、
みなさんは、どうされてるでしょうか
いつか箱を使うことがあるかもしれない

なんて思い、捨てずにいるのですが、
ヒーターや扇風機など季節物は箱に入れて片付けたりもしますが、
パソコンやDVDは箱に片付けることなんてないですよね・・・・

あとは服。

特にコレ
バブルのニオイ、プンプンでしょ~~~ここ10年以上着てないし、これから着ることもないな・・・
かといって、当時結構な値段したので、なかなか手放せない

年に1回以上は「いるもの」「いらないもの」の整頓してるので、
無駄なものって、そうないだろうと思ってたけど、
これから宝物(捨てづらい物)がザックザク出てきそうで怖い