2007年02月19日 貸出 コメント数:8 コメント カテゴリ:日々のこと by hina20150708 日曜日、初めて県立図書館で本を借りてきました 借りた本はコレ 「面白いほどよくわかる人体のしくみ」 ナビゲーターはポッキン アロマテラピーで解剖生理学を勉強してたものの、 いまいち理解できてないので、 もちっと噛み砕いた分かりやすい本ないかなぁ~と探し、 見つけたのがこの本。 ポッキン、ナビ頼んだよ 返却期間は2週間。 読みきれるだろうか・・・ 「日々のこと」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. まいさま←tom*hana 2007年02月21日 11:32 {晴} <太><色:#ff0000>まいさま</色></太> いえいえ、いつもはTV{テレビ}ばっかり見てるんですよぉ{ぱんだ}{汗} たまに「本でも読むか{ひらめき}」と単行本を買っても、 集中力が続かず2~3ページで{スリープ}{スリープ}{スリープ} 「この人、誰だっけ{はてな}」と読み返すなんてしょっちゅう{ピース} でも、最近の図書館てスゴイなぁ~って思いました{パチパチ} パソコン検索に庭を見ながらの読書席{本} 周りは田んぼなので、のどかで読書にはいい場所です{グッド} (会社{会社}の帰り道で~す) 0 hina20150708 がしました 2. バーディままさま←tom*hana 2007年02月21日 11:23 {晴} <太><色:#ff0000>バーディままさま</色></太> アロマテラピーって思ってた以上に奥が深いのですよぉ~{涙} 体のしくみを知るのは無駄ではないし、分かる範囲で頑張ります{ガッテン} この頃は、まだ胴が短いですよねぇ{ラブラブ} ではバーディままさんの期待にこたえて、近々UPしま~す{バイバイ}{ぱんだ} 0 hina20150708 がしました 3. ももの母さま←tom*hana 2007年02月21日 11:15 {晴} <太><色:#ff0000>ももの母さま</色></太> こんにちわ~{バイバイ}{ぱんだ} もも母さんもまとめ買いされたんですね{ルンルン} 気に入っていただけてよかった{ハッピー} 12月に3缶目がでたばかりだけど、 早く4缶目が出ないか待ち遠しいですぅ{ラブラブ} 0 hina20150708 がしました 4. もえっちさま←tom*hana 2007年02月21日 11:08 {晴} <太><色:#ff0000>もえっちさま</色></太> 私も習い始めてビックリ {ぱんだ}{涙} 改めて医者って頭いいんだぁ・・・って納得したりして{病院} ポッキンって確実に折れてるし{どくろ} 他の挿絵も「古臭い絵だなぁ・・・」と思い、発行年月見てみたら 平成17年7月初版発行だって。昭和の香りがするのに~ 0 hina20150708 がしました 5. まい 2007年02月20日 14:27 私も、市立図書館は時々利用させてもらってます♪部屋でTVばかり見てるのも疲れるし読書もいいですよね。だけど、、お勉強の一貫として探されて来たなんてすごぉ~い、頭が下がりますm(__)m私は、いつも読みたい本を適当にしか読まないので...見習いたいです(^_^;) 0 hina20150708 がしました 6. バーディまま 2007年02月20日 13:02 こんなことも必要になるのね{スマイル} 勉強がんばってね! 記事に関係ないですが、あたちの血統書のチビコギ時代の花ちゃんめちゃプリティ{ラブラブ} 機会がありましら、チビこぎ時代の写真を見せてね! 0 hina20150708 がしました 7. ももの母 2007年02月20日 12:52 北コーのももの母(No125)で~す。 花ちゃんのブログを見て早速「モモ缶」ネットでまとめて買っちゃいました。{ピース} おっしゃるとおり、おもしろかったです。{笑} モモちゃんがとてもかわいく書けているし、表情もあるし、ママの奮闘振りも面白いし、3冊一気に読んでしまいました。{本} うちのももの小さかった頃をつい思い出しちゃいますよね~{ラブラブ} 0 hina20150708 がしました 8. もえっち 2007年02月20日 01:57 ひえ~アロマテラピーで解剖生理学ってのも勉強するのね{はてな} ポッキンって…{どくろ}な~んか骨が折れそうなナビだね{笑}なーんちって 頑張ってね{グッド} 0 hina20150708 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
いえいえ、いつもはTV{テレビ}ばっかり見てるんですよぉ{ぱんだ}{汗}
たまに「本でも読むか{ひらめき}」と単行本を買っても、
集中力が続かず2~3ページで{スリープ}{スリープ}{スリープ}
「この人、誰だっけ{はてな}」と読み返すなんてしょっちゅう{ピース}
でも、最近の図書館てスゴイなぁ~って思いました{パチパチ}
パソコン検索に庭を見ながらの読書席{本}
周りは田んぼなので、のどかで読書にはいい場所です{グッド}
(会社{会社}の帰り道で~す)
hina20150708
がしました
アロマテラピーって思ってた以上に奥が深いのですよぉ~{涙}
体のしくみを知るのは無駄ではないし、分かる範囲で頑張ります{ガッテン}
この頃は、まだ胴が短いですよねぇ{ラブラブ}
ではバーディままさんの期待にこたえて、近々UPしま~す{バイバイ}{ぱんだ}
hina20150708
がしました
こんにちわ~{バイバイ}{ぱんだ}
もも母さんもまとめ買いされたんですね{ルンルン}
気に入っていただけてよかった{ハッピー}
12月に3缶目がでたばかりだけど、
早く4缶目が出ないか待ち遠しいですぅ{ラブラブ}
hina20150708
がしました
私も習い始めてビックリ {ぱんだ}{涙}
改めて医者って頭いいんだぁ・・・って納得したりして{病院}
ポッキンって確実に折れてるし{どくろ}
他の挿絵も「古臭い絵だなぁ・・・」と思い、発行年月見てみたら
平成17年7月初版発行だって。昭和の香りがするのに~
hina20150708
がしました
hina20150708
がしました
勉強がんばってね!
記事に関係ないですが、あたちの血統書のチビコギ時代の花ちゃんめちゃプリティ{ラブラブ}
機会がありましら、チビこぎ時代の写真を見せてね!
hina20150708
がしました
花ちゃんのブログを見て早速「モモ缶」ネットでまとめて買っちゃいました。{ピース}
おっしゃるとおり、おもしろかったです。{笑}
モモちゃんがとてもかわいく書けているし、表情もあるし、ママの奮闘振りも面白いし、3冊一気に読んでしまいました。{本}
うちのももの小さかった頃をつい思い出しちゃいますよね~{ラブラブ}
hina20150708
がしました
ポッキンって…{どくろ}な~んか骨が折れそうなナビだね{笑}なーんちって
頑張ってね{グッド}
hina20150708
がしました