1月27日(sat)雨降り
11時ごろ晴れ間が覗いたのでチャンスとばかりに散歩へ。
念のため花にレインコートを着せ、外へ出ると
案の定、傘にワンワンワンワン吠え出した。
クリック『傘に敵意むきだしの花』クリック
注:声が大きいので音量に気をつけてください
なぜか晴れてる日は傘があっても吠えないんだよねぇ・・・
歩きだしてすぐ雨
しかも風がきつい
で、ちょいと雨宿りが、ここでは雨風しのげないので、少し先の施設の門まで走れ
「あれ ばーちゃんは」ついてこないばーちゃんを心配そうに見てる花
遅れてばーちゃん到着「きた」
「花ちゃん、待っててくれたの」「ばーちゃん遅いんだもーん」
この間、「ばーちゃん、すぐ来るよ」と言っても
の言葉に耳を貸さない花なのでありまつ(T_T)
11時ごろ晴れ間が覗いたのでチャンスとばかりに散歩へ。
念のため花にレインコートを着せ、外へ出ると
案の定、傘にワンワンワンワン吠え出した。
クリック『傘に敵意むきだしの花』クリック
注:声が大きいので音量に気をつけてください
なぜか晴れてる日は傘があっても吠えないんだよねぇ・・・
歩きだしてすぐ雨
しかも風がきつい
で、ちょいと雨宿りが、ここでは雨風しのげないので、少し先の施設の門まで走れ
「あれ ばーちゃんは」ついてこないばーちゃんを心配そうに見てる花
遅れてばーちゃん到着「きた」
「花ちゃん、待っててくれたの」「ばーちゃん遅いんだもーん」
この間、「ばーちゃん、すぐ来るよ」と言っても
の言葉に耳を貸さない花なのでありまつ(T_T)
金曜日にトリビアの種・雑種シリーズを見ました
今回は「崖から落ちそうになった飼い主を
助けてくれる犬は50匹中○匹」というもの。
実験結果は50匹中3匹(だったかな?)
その3匹の中の1匹が雑種だけど
どーもコーギーと柴のMIXでないかと思われるがいた。
しずしずと管理人小屋まで人を呼びにいき、飼い主を救助
花だったら 吠えるか、または逃げるか・・・
誰か人を呼びに行くなんてマネはできないだろうなぁ・・・
このシリーズ、雑種以外でもやってほしいぞ~
今回は「崖から落ちそうになった飼い主を
助けてくれる犬は50匹中○匹」というもの。
実験結果は50匹中3匹(だったかな?)
その3匹の中の1匹が雑種だけど
どーもコーギーと柴のMIXでないかと思われるがいた。
しずしずと管理人小屋まで人を呼びにいき、飼い主を救助
花だったら 吠えるか、または逃げるか・・・
誰か人を呼びに行くなんてマネはできないだろうなぁ・・・
このシリーズ、雑種以外でもやってほしいぞ~
コメント
コメント一覧 (6)
ごめんなさぁ~~~い{超びっくり}
ああやって吠えるもんだから、朝は目覚まし代わりになってまつ{時計}
傘の他にも、掃除機類・カーテンや窓・ファンヒーターの給油タンク
これらを触ると、短い足をフル回転させてやってきます(* ̄m ̄)
私は止めさせたいのに、ジジババがわざと吠えさせるので
すっかりお手上げ状態なんです・・・{ぱんだ}{汗}
バーディくんは本番に強いから、助けてくれるのでは{なんで}
一度あの検証に参加してみたいです。<小>いい演技するのになぁ~</小>
hina20150708
がしました
初めての声があんな声でお恥ずかしいっ{汗}
いつもはもちっと女の子らしいんですよ{チューリップ}
このレインコートは『ディクロス』という地元企業の品です。
でも首のとこがちときつそうなので、
マジックテープ買ってこなきゃなぁと思ってるとこ。
最近は2人+1匹で散歩してるので、どっちか一人が欠けると
なかなか歩いてくれない花ちゃんなのです・・・(^_^;)
hina20150708
がしました
花もあんなお肉は食べさせたことないので、
肉に集中すると思われます{ぱんだ}{涙}
で、寄ってきて顔や耳をベロベロなめまくり、
くすぐったくって飼い主{ぱんだ}落下{ダウン}
あの3匹の飼い主さん、すごく嬉しかったでしょうねぇ{YES}{ルンルン}
hina20150708
がしました
バーディもジャンプ傘は好きではないようですが、吠える事はないです!花ちゃんなんて元気のいいお声{スマイル}
バーディは私が崖から落ちそうになっていても助けてくれないほうに、今日のおやつを賭けてもいいですよ{ごめんなさい}
hina20150708
がしました
ご立派なお声でさすがコギちゃん{ルンルン}
レインコートもお似合いですよ~{ラブ}
コギちゃん専用サイズですよね?! ぴったりです{キラリ}
おばあちゃんを待つ愛らしい花ちゃんに、あ~今夜も癒された{ハート}
hina20150708
がしました
この3頭を見てみょ~に感動{ごめんなさい}
うちのみるくだったらきっと肉命{びっくり}で食べ終わってから、やんわりと近くに寄ってきてボケ~っと見てそうです。
でも、助けようとした子達って結構お年寄りだったから、飼われている期間が長ければ長いほど飼い主との絆って強くなるのかしらって思いました。
hina20150708
がしました